お仕事パート2

2009年06月11日

今日は雨~icon03

昨日、曇りなのに梅雨入りしましたものね。

夕方には雨も上がり、楽天戦はできるとの事。

連敗脱出できるように、みんなで応援しましょう!


昨日のつづき…。

昔むかしのその昔。

まだ母さんが 若くて 痩せていて 綺麗だった頃…。

うーん、これだと今は 年とってて 太ってて きたない事に…(+_+)

否定できないから、悲しい…(T_T)

お仕事と主婦と母親と奥さんと、一人何役もこなしておりました。

2人の娘は、保育所と保育ママさん(昔はそんな言い方はなくて、
おばちゃんと呼んでいました)に育てていただきました。

保育所は、裸足保育をしておりまして、上履きもない。

園庭は裸足、道路はビーチサンダルを履いていました。

ビーチサンダルで、足の親指と人差し指の間を刺激する事が 体にいいのだと…。

園内も、靴下・上靴なしの裸足。

外で元気に遊ぶ事を モットーにしていた 記憶があります。

母さんが遅番の時や土曜日の午後、残業で保育所のお迎えが間に合わない時は、
おばちゃんにお願いしていました。

おばちゃんには、ちょっと大きくなった二人のお子さんがいて、
可愛い制服を着て幼稚園に通わせたそうです。

おばちゃん いわく、保育所の子ども達は かわいそうだと…。

朝早くから、夕方暗くなるまで 裸足で鼻水たらして、外にいるからと…。

そうですか~?母さんが子どもの頃はみんなそんな感じでしたよ~(^_-)-☆

裸足、鼻水、外遊び…、それが良くてその保育所を選んだのですよ~(^_^)v


一度だけですが、母さん残業なのに おばちゃんと連絡がつかず、
お迎えが遅くなり あわててお迎えに行ったら…。

2人の娘と遅番の先生が、戸締りを終わらせて 保育所の外階段に座っておりました。

あー、私は何をしているのだろう?

お仕事辞めようか?

真剣に考えましたね~。

忘れられない 光景です~。

また、つづく…かも。



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
♪朝です、朝です、朝ですよ~♪
連絡ノート
目覚まし時計
同じカテゴリー(子育て)の記事
 ♪朝です、朝です、朝ですよ~♪ (2011-04-18 10:20)
 入学式の思い出 (2010-04-08 13:44)
 忘れてた(T_T) (2010-04-06 08:25)
 連絡ノート (2010-02-08 12:26)
 子供の作品 (2010-02-04 16:09)
 スキンシップ~(^^♪ (2009-11-11 16:31)

Posted by ガミガミ母さん at 09:21│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
子供を思う親の気持ちは、
何処も同じです。

やっぱり、子供は宝物ですよね。
Posted by ろうどキングおがわろうどキングおがわ at 2009年06月11日 20:09
ろうどキングおがわさん、おはようございます。
子どもを想う親心…、女親と男親では、微妙な違いがあるようで…。

まぁ、子ども達はたくましく育ってくれましたよ(^_^)v
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2009年06月12日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お仕事パート2
    コメント(2)