Shang hai Chang
2023年08月06日
今日のお昼はイオン利府店南館。
キンキンに冷えたお皿に入った冷やし中華。
涼し気〜♪

白キクラゲなる物が乗っています。
父さんは上海焼きそば。

ちょっと高級感を味わいつつ、
美味しくいただきました(^_^)
キンキンに冷えたお皿に入った冷やし中華。
涼し気〜♪

白キクラゲなる物が乗っています。
父さんは上海焼きそば。

ちょっと高級感を味わいつつ、
美味しくいただきました(^_^)
天丼です(^。^)
2023年08月05日

東京駅地下で食べた天丼。
ご飯、小盛りです。
揚げたての天ぷら、美味しかった〜(^_^)v
どの場所の何というお店だったのか…f^_^;
方向音痴の母さんは、
二度とたどり着けない気がします。
東京バナナ
2023年08月04日
久しぶりの投稿になってしまいました。
暑い暑いとエアコンの効いたリビングにこもり、
グータラしている母さんですf^_^;


東京に行ったのはいつだっけ?
忘れるくらい日にちが経ってしまいましたが、
写真があったのでアップしました。
東京バナナ、ポケモンバージョン。
クッキーだと思います。
可愛いので、お土産に買いました(^_^)v
母さんはゴーフレットが好きなのですが、
もう作られていないみたいです。
東京駅地下の広いこと広いこと。
どっちから来てどっちに行くのか、さっぱりわからず
うろうろオロオロしてしまった母さんです。
暑い暑いとエアコンの効いたリビングにこもり、
グータラしている母さんですf^_^;


東京に行ったのはいつだっけ?
忘れるくらい日にちが経ってしまいましたが、
写真があったのでアップしました。
東京バナナ、ポケモンバージョン。
クッキーだと思います。
可愛いので、お土産に買いました(^_^)v
母さんはゴーフレットが好きなのですが、
もう作られていないみたいです。
東京駅地下の広いこと広いこと。
どっちから来てどっちに行くのか、さっぱりわからず
うろうろオロオロしてしまった母さんです。
エビチャーハン
2023年06月04日
大和町の中華料理のお店「大清」さん。
人気のお店みたいで、開店直後に行ったのですが、
もう順番待ち…。
店内は高級感があり、
なかなか落ち着いた雰囲気です。
エビチャーハンセットをたのみました。
メニューの写真どおり、エビがいっぱい!

プリップリです(^。^)
スープとサラダと杏仁豆腐とコーヒーが
ついています。
満腹満腹。
また行きたいです。
次は何を食べようかな〜♪
これで、弟とお出かけ編はおしまい。
あっという間の3泊4日でした。
人気のお店みたいで、開店直後に行ったのですが、
もう順番待ち…。
店内は高級感があり、
なかなか落ち着いた雰囲気です。
エビチャーハンセットをたのみました。
メニューの写真どおり、エビがいっぱい!

プリップリです(^。^)
スープとサラダと杏仁豆腐とコーヒーが
ついています。
満腹満腹。
また行きたいです。
次は何を食べようかな〜♪
これで、弟とお出かけ編はおしまい。
あっという間の3泊4日でした。
さんまパン
2023年06月03日
女川話しが続きます(^。^)
シーパルピア女川の「きらら女川」さんで
売っています。

さんまの形をしたさんまパン。
形だけではなくて、さんまが練り込んであるみたい。
20秒チンすると美味しいと書いてあったので、
チンしてみました。
さんまの味がする〜♪
温めたので、風味が増したみたい。
おさかなが苦手な息子はダメでした。
話しのタネに食べてみてはいかがですか(^。^)
シーパルピア女川の「きらら女川」さんで
売っています。

さんまの形をしたさんまパン。
形だけではなくて、さんまが練り込んであるみたい。
20秒チンすると美味しいと書いてあったので、
チンしてみました。
さんまの味がする〜♪
温めたので、風味が増したみたい。
おさかなが苦手な息子はダメでした。
話しのタネに食べてみてはいかがですか(^。^)
お昼は天丼でした。
2023年06月02日
女川に行ったら、お食事はここ。
ニューこのりさん。
珍しく並んでいないと思ったら…。
コロナ禍につき、お店で順番待ちではなく
携帯に連絡をいただくシステムになっていました。
穴子がお勧めのお店なので天丼です。

欲張り母さんは、エビも入ったミックス天丼(^。^)

サックサクの天ぷらに、味がしみたタレ!
家庭では出せないお味です。
あら汁も最高!
もちろん完食です。
ニューこのりさん。
珍しく並んでいないと思ったら…。
コロナ禍につき、お店で順番待ちではなく
携帯に連絡をいただくシステムになっていました。
穴子がお勧めのお店なので天丼です。

欲張り母さんは、エビも入ったミックス天丼(^。^)

サックサクの天ぷらに、味がしみたタレ!
家庭では出せないお味です。
あら汁も最高!
もちろん完食です。
そしてアジ!
2023年06月01日
安いのなんのって(^。^)
一山いくらで売っています。
私ではさばけません。
こちらも弟が、さばいてくれました。
開いてフライに。

三枚におろして、たたきに。


美味しくいただきました(^。^)
一山いくらで売っています。
私ではさばけません。
こちらも弟が、さばいてくれました。
開いてフライに。

三枚におろして、たたきに。


美味しくいただきました(^。^)
治一郎のバームクーヘン
2023年05月28日
テレビで見て、いつか食べたいと思っていました。
先日、東京にいる弟が帰省しました。
お土産何がいい?と聞くので、
東京駅で買って来てもらいました。

おー、美味しそう(^。^)

小さめに切って、よーく味わって食べました。

お口の中でとろける〜♡♡♡
こんなに美味しいバームクーヘンは
初めて食べました。
先日、東京にいる弟が帰省しました。
お土産何がいい?と聞くので、
東京駅で買って来てもらいました。

おー、美味しそう(^。^)

小さめに切って、よーく味わって食べました。

お口の中でとろける〜♡♡♡
こんなに美味しいバームクーヘンは
初めて食べました。
いぶりがっことクリームチーズマヨ
2023年05月16日

秋田に行ってきました〜♪
って、ゴールデンウィーク前です。
これ!
前にテレビで見た事があります。
いぶりがっことクリームチーズとマヨネーズ?
恐る恐るトーストに塗って食べたら
美味でござる〜(^。^)
スティック野菜につけても美味しい。
ちょっとお高いですが、これはリピートしたいです。
ブルーベリーレアチーズケーキ
2023年05月06日
お久しぶりです~♪
母さん、元気ですよ(^_^)v
日々雑事に追われ、気がつけば
もうゴールデンウィーク終盤。
毎日がお休みの我が家は、
皆さんがお出かけになる時は
ただひたすら家にこもっておりますf^_^;
そして作ったのがこれ!

オシャレな入れ物がないので、
麺つゆを入れる器です(^。^)
レシピは、なまいきテレビのナマなキッチン。
毎週金曜日の方言講座を大笑いして見ると、
その後サンタのケーキ屋さんのパティシエさんが
簡単にできるスイーツを紹介してくれます。
バターにクリームチーズに生クリーム・ブルーベリー
材料費が高くつきますが、息子と二人で作る時間が
楽しいのです。
今回はとっても美味しくできました(^^)v
母さん、元気ですよ(^_^)v
日々雑事に追われ、気がつけば
もうゴールデンウィーク終盤。
毎日がお休みの我が家は、
皆さんがお出かけになる時は
ただひたすら家にこもっておりますf^_^;
そして作ったのがこれ!

オシャレな入れ物がないので、
麺つゆを入れる器です(^。^)
レシピは、なまいきテレビのナマなキッチン。
毎週金曜日の方言講座を大笑いして見ると、
その後サンタのケーキ屋さんのパティシエさんが
簡単にできるスイーツを紹介してくれます。
バターにクリームチーズに生クリーム・ブルーベリー
材料費が高くつきますが、息子と二人で作る時間が
楽しいのです。
今回はとっても美味しくできました(^^)v
甘い炭酸水です。
2023年03月30日
仙台育英、負けてしまいましたね〜、残念!
今日は楽天の開幕戦です。
北海道の新しい球場、興味津々の母さんです。
いつか、行けるのかな〜!?
とりあえず今日はテレビで応援します(^^)v

ウイスキーを買ったら、付いて来ました。
炭酸水です。
早速、ハイボールを使って飲んでみると〜♪
甘いっ!!!
若かりし頃に飲んだ、コークハイの味を
思い出しました。
まだ、あまりお酒が飲めなかった20代。
コーラで割った甘〜いコークハイが大好きでした。
それから、ビールの味を覚えて、
日本酒の美味しさがわかってきて、
今では、なんでもごされ〜(´∀`)
久しぶりに思い出した、甘いお酒でした(^。^)
今日は楽天の開幕戦です。
北海道の新しい球場、興味津々の母さんです。
いつか、行けるのかな〜!?
とりあえず今日はテレビで応援します(^^)v

ウイスキーを買ったら、付いて来ました。
炭酸水です。
早速、ハイボールを使って飲んでみると〜♪
甘いっ!!!
若かりし頃に飲んだ、コークハイの味を
思い出しました。
まだ、あまりお酒が飲めなかった20代。
コーラで割った甘〜いコークハイが大好きでした。
それから、ビールの味を覚えて、
日本酒の美味しさがわかってきて、
今では、なんでもごされ〜(´∀`)
久しぶりに思い出した、甘いお酒でした(^。^)
野菜たっぷり!
2023年03月28日
ただいま仙台育英学園高校応援中。
テレビの前ですよ(^。^)
このまま、勝てるといいな〜!
この頃、ラーメンを食べに行くのは
いつも「えんまる」さん。
父さんのお気に入りなんです。
このブログでも、何度か紹介しましたが、
今回は野菜たっぷり味噌ラーメン食べました。

ホントに野菜たっぷり!
どんぶりからはみ出して、山盛り〜♪
取り分け用の器がついてきます。

もっと大きいどんぶりに入れればいい気がしますが。
麺がなかなか出てこないf^_^;
かなり時間がかかりましたが、完食(^^)v
最後まで麺が熱々なのは、小さめのどんぶりに
ぎっしり入っているからなのかも〜。
テレビの前ですよ(^。^)
このまま、勝てるといいな〜!
この頃、ラーメンを食べに行くのは
いつも「えんまる」さん。
父さんのお気に入りなんです。
このブログでも、何度か紹介しましたが、
今回は野菜たっぷり味噌ラーメン食べました。

ホントに野菜たっぷり!
どんぶりからはみ出して、山盛り〜♪
取り分け用の器がついてきます。

もっと大きいどんぶりに入れればいい気がしますが。
麺がなかなか出てこないf^_^;
かなり時間がかかりましたが、完食(^^)v
最後まで麺が熱々なのは、小さめのどんぶりに
ぎっしり入っているからなのかも〜。