天丼です(^。^)
2023年08月05日

東京駅地下で食べた天丼。
ご飯、小盛りです。
揚げたての天ぷら、美味しかった〜(^_^)v
どの場所の何というお店だったのか…f^_^;
方向音痴の母さんは、
二度とたどり着けない気がします。
ゴールデンウィーク前にお出かけ⑤
2023年05月23日
ここも桜が満開でした。
「父さん、お城だ。
天守閣から景色を見よう!」
「母さん、膝いでんだべ(痛いんでしょう)
天守閣は無理だ!」
天守閣は4階…。
けっこう急な階段なので、無理だと言うのです。
そして、「俺だって昨日から運転し通しで疲れた。」
と言うのですよ。
何度も運転代わると言っても、
大丈夫だと言ってたのに。
そんなこんなで、一悶着ありまして、
天守閣は断念。
今思い出しても、腹がたちます。

展望台から市内を一望。
曇り空で鳥海山は見えず…。

そこからは、母さんが運転して
帰路に着きましたとさ(^_−)−☆
続きを読む
「父さん、お城だ。
天守閣から景色を見よう!」
「母さん、膝いでんだべ(痛いんでしょう)
天守閣は無理だ!」
天守閣は4階…。
けっこう急な階段なので、無理だと言うのです。
そして、「俺だって昨日から運転し通しで疲れた。」
と言うのですよ。
何度も運転代わると言っても、
大丈夫だと言ってたのに。
そんなこんなで、一悶着ありまして、
天守閣は断念。
今思い出しても、腹がたちます。

展望台から市内を一望。
曇り空で鳥海山は見えず…。

そこからは、母さんが運転して
帰路に着きましたとさ(^_−)−☆
続きを読む
ゴールデンウィーク前にお出かけ④
2023年05月22日
花火ミュージアムを後にして向かったのは横手市。
ホテルを出てからのドライブは
あちらこちらに桜の花が咲いていて、
母さん大満足(^^)v
そしてかまくら館へ。
まずは100円でチケット購入。

そして、かまくら体験(´∀`)

室温ー10度〜⁉︎

どんぶくが置いてありました。
あれ?つんつるてん…。
「父さん、このどんぶぐちゃっこいんだけど…。」
「普通サイズだ。
母さんが大っきいんだべ」

二重になった分厚い自動ドアを入り、いざかまくら!
中に入って写真を撮りました(^。^)

最初に買ったチケットは、市内数ヶ所共通なんです。
次は、横手公園へGO!
ホテルを出てからのドライブは
あちらこちらに桜の花が咲いていて、
母さん大満足(^^)v
そしてかまくら館へ。
まずは100円でチケット購入。

そして、かまくら体験(´∀`)

室温ー10度〜⁉︎

どんぶくが置いてありました。
あれ?つんつるてん…。
「父さん、このどんぶぐちゃっこいんだけど…。」
「普通サイズだ。
母さんが大っきいんだべ」

二重になった分厚い自動ドアを入り、いざかまくら!
中に入って写真を撮りました(^。^)

最初に買ったチケットは、市内数ヶ所共通なんです。
次は、横手公園へGO!
ゴールデンウィーク前にお出かけ③
2023年05月21日
お出かけ二日目。

まずは田沢湖。
「父さん、遊覧船に乗ろう!」とはりきって
チケット売り場へ行くと…。
遊覧船は4月22日(土)から開始と書いてあり、
この日は4月21日(金)(T . T)
あ、あ、明日から〜?
角館の桜メインに決めた日程。
人混みを避けて平日に行ったのがあだになりました。
もう、がっかりでしたよ。

次に行ったのは、ここ。
大曲がりの花火のミュージアムです。
本物の花火大会には行った事がないけれど、
十分花火を満喫しました。
父さん母さんの珍道中はまだ続きます。
もう少しお付き合い下さい(^人^)

まずは田沢湖。
「父さん、遊覧船に乗ろう!」とはりきって
チケット売り場へ行くと…。
遊覧船は4月22日(土)から開始と書いてあり、
この日は4月21日(金)(T . T)
あ、あ、明日から〜?
角館の桜メインに決めた日程。
人混みを避けて平日に行ったのがあだになりました。
もう、がっかりでしたよ。

次に行ったのは、ここ。
大曲がりの花火のミュージアムです。
本物の花火大会には行った事がないけれど、
十分花火を満喫しました。
父さん母さんの珍道中はまだ続きます。
もう少しお付き合い下さい(^人^)
今朝のお散歩
2023年04月19日
てくてくテクテク歩いていると、心が洗われます♡
抜けるような青空に、数々のお花。
まずは、ハナミズキ!
これって1本の木?
くっついたの?
二色一緒に咲いています(^。^)

そして芝桜。
空き地に植えてあります。

藤も綺麗ですね〜♪

最後は遅咲きの八重桜。
公園のベンチでおじいさんが3人、
お話しをしていました。

テクテクてくてく、トコトコとことこ…。
今日のお散歩おしまい(^^)v
抜けるような青空に、数々のお花。
まずは、ハナミズキ!
これって1本の木?
くっついたの?
二色一緒に咲いています(^。^)

そして芝桜。
空き地に植えてあります。

藤も綺麗ですね〜♪

最後は遅咲きの八重桜。
公園のベンチでおじいさんが3人、
お話しをしていました。

テクテクてくてく、トコトコとことこ…。
今日のお散歩おしまい(^^)v
桜が咲いています。
2023年04月01日
今日から4月、新年度の始まりですね。
我が家は何もかわりなしf^_^;
ちょこっと車を走らせて、ベルサンピアみやぎ泉に
行ってみました。


仙台市内は満開のようですが、
ここの桜は七分咲きといった所でしょうか。
もうすぐ満開になる〜♪
この時期、いろんなお花がさいていて、
心が和みます。
我が家は何もかわりなしf^_^;
ちょこっと車を走らせて、ベルサンピアみやぎ泉に
行ってみました。


仙台市内は満開のようですが、
ここの桜は七分咲きといった所でしょうか。
もうすぐ満開になる〜♪
この時期、いろんなお花がさいていて、
心が和みます。
イチゴ大福 作りました(^^)v
2023年03月21日
今日は朝から野球三昧。
サムライジャパンと仙台育英学園高校、
どちらも逆転勝ち!
手に汗握る試合で、テレビの前の応援にも
力が入り、疲れた〜(T . T)
二つの試合の合間に、
息子とイチゴ大福を作りました。
レシピは、なまいきテレビのナマなキッチン(^。^)
見た目はイマイチですが、お味は一級品!

あんこ30gをラップで包んで平にして、
ヘタを取ったイチゴを包みます。
上を少し出しておくと、オシャレ〜♪

耐熱ボールに白玉粉100g白砂糖20g水160g入れて、
ラップをして、2分間レンジでチンするとこんな感じ。

かき混ぜて、もう2分。
また、かき混ぜて、あと1分チンすると、
お餅のできあがり。

熱いうちに、片栗粉を敷いたバットに広げます。

ぐちゃぐちゃになってしまいましたf^_^;
これを6等分して、イチゴ入りあんこを包んで
できあがり(^。^)

母さんの不格好…。
息子のは格好良くて、美味しそう。
性格が出るねーと大笑い(^。^)
美味しくできました(^^)v
サムライジャパンと仙台育英学園高校、
どちらも逆転勝ち!
手に汗握る試合で、テレビの前の応援にも
力が入り、疲れた〜(T . T)
二つの試合の合間に、
息子とイチゴ大福を作りました。
レシピは、なまいきテレビのナマなキッチン(^。^)
見た目はイマイチですが、お味は一級品!

あんこ30gをラップで包んで平にして、
ヘタを取ったイチゴを包みます。
上を少し出しておくと、オシャレ〜♪

耐熱ボールに白玉粉100g白砂糖20g水160g入れて、
ラップをして、2分間レンジでチンするとこんな感じ。

かき混ぜて、もう2分。
また、かき混ぜて、あと1分チンすると、
お餅のできあがり。

熱いうちに、片栗粉を敷いたバットに広げます。

ぐちゃぐちゃになってしまいましたf^_^;
これを6等分して、イチゴ入りあんこを包んで
できあがり(^。^)

母さんの不格好…。
息子のは格好良くて、美味しそう。
性格が出るねーと大笑い(^。^)
美味しくできました(^^)v
切手シート
2023年02月06日
2月になってから、年賀状が届きました。
静岡県に住む90才の叔母さんから。
叔母さん、ボケた?と思いつつも、もしかしたらと
思って、お年玉付き年賀ハガキの当選番号を見ると…
切手シート当たり〜(^-^)v

早速交換して来ました。
叔母さんありがとう(^。^)
静岡県に住む90才の叔母さんから。
叔母さん、ボケた?と思いつつも、もしかしたらと
思って、お年玉付き年賀ハガキの当選番号を見ると…
切手シート当たり〜(^-^)v

早速交換して来ました。
叔母さんありがとう(^。^)
映画
2023年01月18日
今回はスムーズにQRコードが出せました(^。^)

シアター2は、とっても広い場所。
エグゼクティブシートは隣とも離れているので、
ゆったりと観る事ができました。
そして、予告編を観ると、また観たくなる〜♪
ポイントがたまったので、次は一人無料で
観る事ができます(^^)v

シアター2は、とっても広い場所。
エグゼクティブシートは隣とも離れているので、
ゆったりと観る事ができました。
そして、予告編を観ると、また観たくなる〜♪
ポイントがたまったので、次は一人無料で
観る事ができます(^^)v
コーヒーブレイク
2023年01月11日
息子と二人でコーヒーを飲んできました。
仙台市泉区泉ヶ丘のアルカさん。
引きこもり息子は、数年ぶりの外での
コーヒータイムです(^_^)
オシャレな木製のカップ。

まろやかで優しいお味のブランドコーヒーでした。
なによりも、母は息子がお店に入って飲み物を
口にできた事が嬉しい(^-^)v
他にお客さんがいたらすぐに帰って来るから、
飲めなかったら、無理しなくていいから、
そんな話しをしながら入ったお店で
2組お客様がいらっしゃっのに大丈夫だった、
帰宅後も体調良好だったことが嬉しくてたまらない!
そしてこれはベトナムのサンドイッチ的な物で
バインミーというものみたいです。

お店で食べるのは無理なので、テイクアウト。
数種類ある中から、豚肉バインミーをチョイス。
パクチー抜きにしてもらいました。

シャキシャキのお野菜とピリ辛のお肉。
外側パリパリ、中モチモチのフランスパン。
美味しかった〜(^。^)
仙台市泉区泉ヶ丘のアルカさん。
引きこもり息子は、数年ぶりの外での
コーヒータイムです(^_^)
オシャレな木製のカップ。

まろやかで優しいお味のブランドコーヒーでした。
なによりも、母は息子がお店に入って飲み物を
口にできた事が嬉しい(^-^)v
他にお客さんがいたらすぐに帰って来るから、
飲めなかったら、無理しなくていいから、
そんな話しをしながら入ったお店で
2組お客様がいらっしゃっのに大丈夫だった、
帰宅後も体調良好だったことが嬉しくてたまらない!
そしてこれはベトナムのサンドイッチ的な物で
バインミーというものみたいです。

お店で食べるのは無理なので、テイクアウト。
数種類ある中から、豚肉バインミーをチョイス。
パクチー抜きにしてもらいました。

シャキシャキのお野菜とピリ辛のお肉。
外側パリパリ、中モチモチのフランスパン。
美味しかった〜(^。^)
当選(^-^)v
2022年12月06日

アサヒビールのサイトから応募。
最初に当選したのが、右側の微アルコール。
ローソンソン受け取りにしたのですが、
近所のローソンにない!
ちょっと足をのばして、2件目ない!
3件目もない!
あきらめるしかないかと思いつつ、
実家に行った時に立ち寄ったローソンでゲット!
続けて当選したマルエフは、
セブンイレブン受け取りにしてゲット(^^)v
それだけ頂くのはちょっと恥ずかしかったのですが、
せっかくのタダ酒、
余計なお金は使いたくたい母さんf^_^;
商品を持ってレジへ行き、スマホを見せてピッ!
美味しくいただきました(^。^)
映画、観てきました(^-^)v
2022年11月12日

17日で終わるみたいなので、
父さんと行ってきました。
18:40から20:50まで。
いつもなら、ハイボールを飲んで
晩ご飯を食べている時間です(^-^)v
映画って いいですね〜!
自分だけの世界にひたる事ができました。
海鮮丼
2022年11月10日
暇で暇でネットサーフィン三昧の父さんが、
美味しそうなお店発見!
石巻まで、海鮮丼を食べに行って来ました(^_^)v

父さんは刺身定食。




お口の中でお刺身がとろける〜♪
贅沢なランチになりましたが、
たまにはいいよね(^_−)−☆
美味しそうなお店発見!
石巻まで、海鮮丼を食べに行って来ました(^_^)v

父さんは刺身定食。




お口の中でお刺身がとろける〜♪
贅沢なランチになりましたが、
たまにはいいよね(^_−)−☆