父さんとランチ
2022年10月13日
施設にいる母におやつを届けた帰り道、
お腹がすいたので、何か食べて行こうとお願いして、
父さんが連れて行ってくれました(^。^)
泉区将監の寿司・魚菜「たすけ」さん。

付け出しは、冬瓜のあんかけ。

今日の握りは、赤身の代わりに中トロ〜♪

あら汁、

サービスの太巻き、

デザートはチーズケーキとさつまいものプリン。
どちらかを選びます。
父さんと半分こ〜♪


ランチセットが値上がりしたみたいですが、
それ以上のサービスと落ち着いた雰囲気のお店。
そして、偶然にしてはすごすぎる偶然で、
ご近所さんがお隣の席でランチをしていました(^ ^)
お腹がすいたので、何か食べて行こうとお願いして、
父さんが連れて行ってくれました(^。^)
泉区将監の寿司・魚菜「たすけ」さん。

付け出しは、冬瓜のあんかけ。

今日の握りは、赤身の代わりに中トロ〜♪

あら汁、

サービスの太巻き、

デザートはチーズケーキとさつまいものプリン。
どちらかを選びます。
父さんと半分こ〜♪


ランチセットが値上がりしたみたいですが、
それ以上のサービスと落ち着いた雰囲気のお店。
そして、偶然にしてはすごすぎる偶然で、
ご近所さんがお隣の席でランチをしていました(^ ^)
また当たったよ!
2022年10月10日
今度はこれ(^^)v
JAFとジャランの共同企画。
にゃらんグッズ詰め合わせですって(^。^)

クリアファイル


トートバッグ

消しゴム付きボールペン

そしてミニハンカチ

なかなか可愛いです。
JAFとジャランの共同企画。
にゃらんグッズ詰め合わせですって(^。^)

クリアファイル


トートバッグ

消しゴム付きボールペン

そしてミニハンカチ

なかなか可愛いです。
当たった!
2022年10月04日
お買い物中、スマホに非通知の電話が入りました。
いつもなら出ないんだけど、何故か出てしまった…。
おめでとうございます。
キリン一番搾り当選です!
ありがとうございます♪
問われるままに個人情報をペラペラと…。
後で冷静になって考えてみると、あれ?
応募…、した気はする。
でも、何故非通知?
住所氏名電話番号etc、喋ってしまった(*_*)
あらら〜!
詐欺だったらどうしよう。
個人情報が何かに使われたらどうしよう。
後のまつり…。
でも、届きました(^^)v
キリン一番搾り、24本!

やっぱり応募してたんだ〜♪
毎晩、父さんと乾杯している母さんです。
ただ酒は美味い(^。^)
いつもなら出ないんだけど、何故か出てしまった…。
おめでとうございます。
キリン一番搾り当選です!
ありがとうございます♪
問われるままに個人情報をペラペラと…。
後で冷静になって考えてみると、あれ?
応募…、した気はする。
でも、何故非通知?
住所氏名電話番号etc、喋ってしまった(*_*)
あらら〜!
詐欺だったらどうしよう。
個人情報が何かに使われたらどうしよう。
後のまつり…。
でも、届きました(^^)v
キリン一番搾り、24本!

やっぱり応募してたんだ〜♪
毎晩、父さんと乾杯している母さんです。
ただ酒は美味い(^。^)
ハッピーバースデイ母さん〜♪
2022年07月31日
8月生まれの母さん、ちょっと早いのですが、
お誕生会をしました(^。^)
なぜかって?
これがあったから〜♪

市で発行しているクーポンの使用期限が
今日までだったのです。
全然めでたくはないけれど、千円引きは大きい!
石焼ステーキ贅さんのステーキ弁当を
テイクアウトしました(^^)v


ビールを飲んで日本酒を飲んで〜
ご馳走様でしたm(_ _)m
お誕生会をしました(^。^)
なぜかって?
これがあったから〜♪

市で発行しているクーポンの使用期限が
今日までだったのです。
全然めでたくはないけれど、千円引きは大きい!
石焼ステーキ贅さんのステーキ弁当を
テイクアウトしました(^^)v


ビールを飲んで日本酒を飲んで〜
ご馳走様でしたm(_ _)m
球場デビュー(^^)v
2022年06月26日
楽天球場ができて何年になるのかな〜?
母さん、やっと球場デビューできましたf^_^;
このユニホームが欲しくて行ったのですが、
駐車場の場所がわからず、
時間がかかってしまいました。
そして行った時には、XLサイズは終了。
Lサイズをいただきましたが…。
パッツンパッツン
結局、2,000円で背番号入りのXLサイズお買い上げ〜♪



お弁当、おいちい♡

土曜日に行ったので、暑くて暑くてもうダメ!

これもすぐに溶けてしまい、
ジュースになってしまった。
試合どころではなく、早々に帰って来ちゃった。
次は、花火の日に行きます(^^)v
母さん、やっと球場デビューできましたf^_^;
このユニホームが欲しくて行ったのですが、
駐車場の場所がわからず、
時間がかかってしまいました。
そして行った時には、XLサイズは終了。
Lサイズをいただきましたが…。
パッツンパッツン
結局、2,000円で背番号入りのXLサイズお買い上げ〜♪



お弁当、おいちい♡

土曜日に行ったので、暑くて暑くてもうダメ!

これもすぐに溶けてしまい、
ジュースになってしまった。
試合どころではなく、早々に帰って来ちゃった。
次は、花火の日に行きます(^^)v
フードコートでランチ
2022年06月22日
施設入所中の母の整形外科通院。
お昼はアリオのフードコートへ。
ここなら、車椅子のままでいろいろ選べる〜♪
という訳で、母さんはがっつり食堂ゆう助さんの
ミニがっつり丼とお蕎麦のセット。

生卵をのせていただきま〜す(^^)v

母は餃子の王将の期間限定海鮮あんかけ焼きそば。

フェアセットA、餃子と杏仁豆腐付きです。

食べながらもキョロキョロ!
幸楽苑のラーメン食べたい、
コパンの新商品も興味ある〜(^。^)
また行かなくちゃ。
お昼はアリオのフードコートへ。
ここなら、車椅子のままでいろいろ選べる〜♪
という訳で、母さんはがっつり食堂ゆう助さんの
ミニがっつり丼とお蕎麦のセット。

生卵をのせていただきま〜す(^^)v

母は餃子の王将の期間限定海鮮あんかけ焼きそば。

フェアセットA、餃子と杏仁豆腐付きです。

食べながらもキョロキョロ!
幸楽苑のラーメン食べたい、
コパンの新商品も興味ある〜(^。^)
また行かなくちゃ。
11年ぶりの再会
2022年06月08日
待ち合わせは仙台駅ステンドグラス前。
母さん、数年ぶりの仙台駅です。
そしてお相手は18才から20才まで共に学んだお友達。
関西在住のお友達が帰省すると言うので、
束の間の再会でした。
一瞬にしてあの頃に戻り、KちゃんTちゃんMちゃんと
ちゃん付けで呼び合います。
アラカンおばさん三人は乙女に逆戻り(^-^)v
エスパル地下のNEWYORK KITCHENさんで
デミオムライス&パスタを食べながらおしゃべり。

マスクをつけてはしゃべり、外しては食べ、
忙しいのなんのf^_^;
田舎者の母さんを心配した父さんは同行を申し出て
くれて、母さんがお友達に会っている間は、
アーケード街をウロウロ…。
そして、エスパルに戻って食事に行った場所で
お友達と分かれた母さんと合流。
うどん酒場 七右衛門さん。
母さんがそれまでにいたお店の数件先におりました。
母さん、待望の生ビール〜♪
奥に見えてる丼が、父さんが食べた天丼!

お友達としっかりお食事した後なのに
晩酌セットを美味しくいただき、
ご機嫌な母さんなのでした(^-^)v


母さん、数年ぶりの仙台駅です。
そしてお相手は18才から20才まで共に学んだお友達。
関西在住のお友達が帰省すると言うので、
束の間の再会でした。
一瞬にしてあの頃に戻り、KちゃんTちゃんMちゃんと
ちゃん付けで呼び合います。
アラカンおばさん三人は乙女に逆戻り(^-^)v
エスパル地下のNEWYORK KITCHENさんで
デミオムライス&パスタを食べながらおしゃべり。

マスクをつけてはしゃべり、外しては食べ、
忙しいのなんのf^_^;
田舎者の母さんを心配した父さんは同行を申し出て
くれて、母さんがお友達に会っている間は、
アーケード街をウロウロ…。
そして、エスパルに戻って食事に行った場所で
お友達と分かれた母さんと合流。
うどん酒場 七右衛門さん。
母さんがそれまでにいたお店の数件先におりました。
母さん、待望の生ビール〜♪
奥に見えてる丼が、父さんが食べた天丼!

お友達としっかりお食事した後なのに
晩酌セットを美味しくいただき、
ご機嫌な母さんなのでした(^-^)v


映画
2022年05月31日
寒いですねー。
二日前は暑くて扇風機を回したのに、
今日はヒーターをつけている我が家です。
昨日はコロナの世の中になって以来、
約2年ぶりに映画を観てきました(^^)v
我が家から一番近い109シネマズ富谷は、
3月の地震で被害を受けたらしく、閉まっているので
利府のイオンシネマに行って来ました。
コロナ禍でできたシネコンだけあって、
お隣りの席との間に仕切りがあり、
小さなロールスクリーンを上げると
お隣さんが見えるようになっていました。

ゴールデンウィークに始まったこの映画、
夕方からしか上映していない。
狭いシアターでしたが、空いていて
久しぶりの映画を堪能しました(^。^)

二日前は暑くて扇風機を回したのに、
今日はヒーターをつけている我が家です。
昨日はコロナの世の中になって以来、
約2年ぶりに映画を観てきました(^^)v
我が家から一番近い109シネマズ富谷は、
3月の地震で被害を受けたらしく、閉まっているので
利府のイオンシネマに行って来ました。
コロナ禍でできたシネコンだけあって、
お隣りの席との間に仕切りがあり、
小さなロールスクリーンを上げると
お隣さんが見えるようになっていました。

ゴールデンウィークに始まったこの映画、
夕方からしか上映していない。
狭いシアターでしたが、空いていて
久しぶりの映画を堪能しました(^。^)

お寿司
2022年05月19日
昨日のお昼ご飯ははま寿司さん。
この前回転寿司に行ったのは、何年も前f^_^;)
お皿の色なんか気にしちゃいられない(^。^)

注文は全てタッチパネル。
シューってレーンに乗って流れてきました。

画面が良く見えなくて、老眼鏡をかけて〜♪


大好物を次々と注文。
タッチパネルには合計金額も出るから、
わかりやすい(^^)v
ゆ〜っくり、美味しくいただきました(^○^)
シャリの大きさが選べるのですね。
普通を選んだのに小さい。
でもその分、ネタがいっぱい食べられるから
嬉しい母さんでした。
この前回転寿司に行ったのは、何年も前f^_^;)
お皿の色なんか気にしちゃいられない(^。^)

注文は全てタッチパネル。
シューってレーンに乗って流れてきました。

画面が良く見えなくて、老眼鏡をかけて〜♪


大好物を次々と注文。
タッチパネルには合計金額も出るから、
わかりやすい(^^)v
ゆ〜っくり、美味しくいただきました(^○^)
シャリの大きさが選べるのですね。
普通を選んだのに小さい。
でもその分、ネタがいっぱい食べられるから
嬉しい母さんでした。
石巻元気市場
2022年05月09日
ゴールデンウイーク、終わりましたね。
最大10連休の今回、リフレッシュできましたか?
今日からお仕事の皆さん、ご苦労様ですm(__)m
いつもと変わらぬ日常を過ごしていた母さんですが、テレビで見る行楽地の賑わいに
心ウキウキ、体はうずうず~♪
そして最終日の昨日、とうとうお出かけしてまいりました(^^ゞ
と言っても、母の日にかこつけて父さんの亡き母のお墓参りです。
石巻は浜風が吹きちょっと肌寒いくらいで、お墓掃除日和でした。
帰りに立ち寄った石巻元気市場で美味しいものを食べてきましたよ
レストランお勧めの「元気御前」です。

お刺身が~、お口の中でとろける~!!!
あら汁も海の幸満載で、笑顔がこぼれます。
そして、色から想像してカボチャだと思って食べた天ぷらはホヤ
お・い・し・い(^^)v

父さんは、カキフライ定食。
もちろん一口お味見させていただきました。
次は、これにしよう。

テラス席からは、北上川の向こうに石ノ森漫画館が見えます。

食後は、席からそのまま川沿いを散策。

暑くもなく寒くもなく、気持ちのいい天気でした。
そして、お魚とお菓子を買って大満足の母さんなのでした(^^)v
続きを読む
最大10連休の今回、リフレッシュできましたか?
今日からお仕事の皆さん、ご苦労様ですm(__)m
いつもと変わらぬ日常を過ごしていた母さんですが、テレビで見る行楽地の賑わいに
心ウキウキ、体はうずうず~♪
そして最終日の昨日、とうとうお出かけしてまいりました(^^ゞ
と言っても、母の日にかこつけて父さんの亡き母のお墓参りです。
石巻は浜風が吹きちょっと肌寒いくらいで、お墓掃除日和でした。
帰りに立ち寄った石巻元気市場で美味しいものを食べてきましたよ

レストランお勧めの「元気御前」です。
お刺身が~、お口の中でとろける~!!!
あら汁も海の幸満載で、笑顔がこぼれます。
そして、色から想像してカボチャだと思って食べた天ぷらはホヤ

お・い・し・い(^^)v
父さんは、カキフライ定食。
もちろん一口お味見させていただきました。
次は、これにしよう。
テラス席からは、北上川の向こうに石ノ森漫画館が見えます。
食後は、席からそのまま川沿いを散策。
暑くもなく寒くもなく、気持ちのいい天気でした。
そして、お魚とお菓子を買って大満足の母さんなのでした(^^)v
続きを読む
やっと…。
2022年05月07日
発売以来、売り切れ続出。
売り場にゆっくり並ぶ暇がなかったこれ!

やっと、買うことができました〜♪
開け方が悪かったのかな?
CMみたいに泡立たなかったよ(T . T)

売り場にゆっくり並ぶ暇がなかったこれ!

やっと、買うことができました〜♪
開け方が悪かったのかな?
CMみたいに泡立たなかったよ(T . T)

桜と菜の花
2022年04月22日
仙台の桜は散ってしまいましたね。
テレビで川渡の菜の花と桜が見頃だたと言うので、早速行ってみました



天気に恵まれて、気持ちいい~
でもね…。

菜の花畑に通じる橋が工事中で通行止め\(◎o◎)/!
え゛~っ
どうやって行くの
細い道路をぐるーっと廻ってたどりつきました。
そして、母さんは花よりだんご(^^)v

鳴子名物栗だんご(#^.^#)
美味しくいただきました。
お昼はお蕎麦ですよ。
続きをお楽しみに。
テレビで川渡の菜の花と桜が見頃だたと言うので、早速行ってみました

天気に恵まれて、気持ちいい~

でもね…。
菜の花畑に通じる橋が工事中で通行止め\(◎o◎)/!
え゛~っ

どうやって行くの

細い道路をぐるーっと廻ってたどりつきました。
そして、母さんは花よりだんご(^^)v
鳴子名物栗だんご(#^.^#)
美味しくいただきました。
お昼はお蕎麦ですよ。
続きをお楽しみに。