レディースランチ
2019年12月04日
お友達とランチに行って来ました。
泉区大沢の清次郎さんのレディースランチです。
これで980円はお得です
食後のコーヒーは190円。
200円引きのクーポン持参
個室を予約したので、
ゆっくりおしゃべりを
してきました。

まずはお野菜を食べて、
つぎにもずく。
昔は三角食べなどど
言われましたが
血糖値の事を考えて
主食は最後です(^^ゞ
お寿司がお口の中で
とろける~♪
しゃべりたりなかったので
お隣に移動。
HANAYU CAFEという
お店です。
おしゃれな店内に
ドライフラワーや可愛い雑貨が
所狭しと置いてありました。
フレッシュハーブティーを
いただきました。
お友達は紅茶です。
次のランチはここにしようと心に誓った母さんでした。
泉区大沢の清次郎さんのレディースランチです。


食後のコーヒーは190円。
200円引きのクーポン持参

個室を予約したので、
ゆっくりおしゃべりを
してきました。

まずはお野菜を食べて、
つぎにもずく。
昔は三角食べなどど
言われましたが
血糖値の事を考えて
主食は最後です(^^ゞ
お寿司がお口の中で

しゃべりたりなかったので
お隣に移動。
HANAYU CAFEという
お店です。
おしゃれな店内に
ドライフラワーや可愛い雑貨が
所狭しと置いてありました。
フレッシュハーブティーを
いただきました。
お友達は紅茶です。
次のランチはここにしようと心に誓った母さんでした。
昨日はお出かけしてきました。
2019年10月11日
こんにちは。
朝、雨が降っていましたが、この時間は止んでいます。
嵐の前の静けさ?
とっても静かです。
台風の接近は明日の午後からのようですが、母さんは朝から
物干し竿を下におろして、外に置いてあるスリッパを物置にしまって、
床下の排気口をスライドさせて閉めて、家の周りを片づけました(^_^)v
でも…、みんな物置に突っ込んだけど、物置が飛んだらどうしよう…。
父さんは旅行の日程を一日遅らせる事にしました。
父さんがいない間にこっそり旅行しようと思っていた母さんは…、
台風で旅行が中止になるのを待っています。
中止にならなかったらキャンセル…、キャンセル料がかかるよ~(T_T)
と~っても楽しみにしていたのに、なんとも残念!!!
哀しいです~
そんな母さんを心配して一緒に行く予定だったお友達が、ドライブに誘ってくれました。
昨日はと~っても天気が良かったので、と~っても楽しかったです(#^.^#)
やくらいガーデンです
入り口からこんな感じで、
ハロウイン仕様になっていました。
発券機で700円の入場券を買いました。
ちょっと高いと思いましたが、
きれいなガーデンの維持費と考えると
そんなもんかな。
とにかくお花がいっぱい咲いているんです。
協会の横のふるるの丘が広くなっていました。












お昼はやくらい薬師の湯のレストランで
定食を食べました。
タルタルソースたっぷりで、
揚げたて熱々のとり肉
美味しかったです
台風の被害がでないといいですね。
皆さん、お気をつけ下さいマセ。
朝、雨が降っていましたが、この時間は止んでいます。
嵐の前の静けさ?
とっても静かです。
台風の接近は明日の午後からのようですが、母さんは朝から
物干し竿を下におろして、外に置いてあるスリッパを物置にしまって、
床下の排気口をスライドさせて閉めて、家の周りを片づけました(^_^)v
でも…、みんな物置に突っ込んだけど、物置が飛んだらどうしよう…。
父さんは旅行の日程を一日遅らせる事にしました。
父さんがいない間にこっそり旅行しようと思っていた母さんは…、
台風で旅行が中止になるのを待っています。
中止にならなかったらキャンセル…、キャンセル料がかかるよ~(T_T)
と~っても楽しみにしていたのに、なんとも残念!!!
哀しいです~

そんな母さんを心配して一緒に行く予定だったお友達が、ドライブに誘ってくれました。
昨日はと~っても天気が良かったので、と~っても楽しかったです(#^.^#)


入り口からこんな感じで、
ハロウイン仕様になっていました。
発券機で700円の入場券を買いました。
ちょっと高いと思いましたが、
きれいなガーデンの維持費と考えると

とにかくお花がいっぱい咲いているんです。
協会の横のふるるの丘が広くなっていました。













定食を食べました。
タルタルソースたっぷりで、
揚げたて熱々のとり肉
美味しかったです

台風の被害がでないといいですね。
皆さん、お気をつけ下さいマセ。
あなごの天丼
2019年09月25日
お彼岸なので、父さんの実家へお墓参りに行って来ました。
ところがところが、発泡スチロールに保冷剤を入れて持参。
そしてそして、実家を素通りして女川へ。
前回行った時よりも建物が増えて、あれ?この道でいいんだよね?状態でした。
お昼はいつもの「ニューこのり」さん。
相変わらず混んでいて、30分待ちでしたが、待つのもまた楽し~♪
ここのお勧めはアナゴの
天ぷらです。
いろいろ食べたい欲張り
母さんは、ミックス天丼。
肉厚のあなごと
プリップリの海老。
美味しくいただきました
お味噌汁はあら汁です。
お魚の骨をしゃぶるのも
また楽し
待っている間、水槽のお魚を
いつまでも眺めていられます。
そして、席につくとテーブルの
上には、これがありました。
写真の大きさが
バラバラですが、
これはハガキ大です。
やってみよう!!!
思わず写メってしまいました。
10個のヒントその10?
と言うことは、他のテーブルにもあるの?
見てみたくてたまらない母さんでした。
ところがところが、発泡スチロールに保冷剤を入れて持参。
そしてそして、実家を素通りして女川へ。
前回行った時よりも建物が増えて、あれ?この道でいいんだよね?状態でした。
お昼はいつもの「ニューこのり」さん。
相変わらず混んでいて、30分待ちでしたが、待つのもまた楽し~♪

天ぷらです。
いろいろ食べたい欲張り
母さんは、ミックス天丼。
肉厚のあなごと
プリップリの海老。
美味しくいただきました

お味噌汁はあら汁です。

また楽し

待っている間、水槽のお魚を
いつまでも眺めていられます。
そして、席につくとテーブルの
上には、これがありました。
写真の大きさが

これはハガキ大です。
やってみよう!!!
思わず写メってしまいました。
10個のヒントその10?
と言うことは、他のテーブルにもあるの?
見てみたくてたまらない母さんでした。
がっつり丼
2019年09月23日
久しぶりに泉中央でお買い物~♪
イトーヨーカドーのフードコートでお昼を食べました。
がっつり食堂ゆう助さん。
いつできたんだろう?
父さんはがっつり丼の並盛り。
あれ~?
父さん、家では豚丼
食べないのに…。
この前は台原のドンキの2階で
生姜焼きランチ食べてたし…。
結婚して37年、
このお方の好みを
いまだに把握できていない
母さんです(^^ゞ
母さんはしゃぶしゃぶ
ぶっかけ蕎麦~♪
辛い!
父さんの生卵をいただいたら
まろやかになって
美味しかったです(^_^)v
イトーヨーカドーのフードコートでお昼を食べました。
がっつり食堂ゆう助さん。
いつできたんだろう?

あれ~?
父さん、家では豚丼
食べないのに…。
この前は台原のドンキの2階で
生姜焼きランチ食べてたし…。
結婚して37年、
このお方の好みを

母さんです(^^ゞ
母さんはしゃぶしゃぶ
ぶっかけ蕎麦~♪
辛い!
父さんの生卵をいただいたら
まろやかになって
美味しかったです(^_^)v
冷やし中華
2019年09月14日
週一実家通い、続いています。
先日は継続介護認定のため、認定員さんの訪問を受けました。
お昼は久しぶりに柳月さんの冷やし中華を食べてきました。
和風のたれに
わさびを入れていただきます。
ちょっとたれのお味が
薄かった気がしますが、
美味しくいただきました(^_^)v
昔からある古~いお店で、
天井で扇風機が回り、
窓全開です。
そう、冷房がないので温かい麺を食べるには勇気がいります(^^ゞ
先日は継続介護認定のため、認定員さんの訪問を受けました。
お昼は久しぶりに柳月さんの冷やし中華を食べてきました。

わさびを入れていただきます。
ちょっとたれのお味が
薄かった気がしますが、
美味しくいただきました(^_^)v
昔からある古~いお店で、
天井で扇風機が回り、
窓全開です。
そう、冷房がないので温かい麺を食べるには勇気がいります(^^ゞ
ブランチプレート
2019年08月22日
ちょっと前のことになりますが、父さんと仙台までおでかけ。
お昼は北仙台のロイヤルホストに入ってみました。
ちょっと高級な感じで、お値段もなかなかよろしい
パンケーキブランチプレートです~
美味しそう
パンケーキの上の
白くて丸いもの、
アイスクリームに
見えませんか?
とける前にと思って、
半分口に入れたら…、
バターでした…(^^ゞ

父さんは海老のパスタ。
あっ、一口味見するの
忘れた。
美味しそうなメニューが
たくさんあったので、
また行ってみたいな~♪
お昼は北仙台のロイヤルホストに入ってみました。
ちょっと高級な感じで、お値段もなかなかよろしい

パンケーキブランチプレートです~



パンケーキの上の
白くて丸いもの、
アイスクリームに
見えませんか?
とける前にと思って、
半分口に入れたら…、
バターでした…(^^ゞ

父さんは海老のパスタ。
あっ、一口味見するの
忘れた。
美味しそうなメニューが
たくさんあったので、
また行ってみたいな~♪
夏バテしないように。
2019年07月28日

ステーキランチを食べに
色麻町まで
行ってきました。
サラダとスープとライス・
ドリンク付きです。
お・い・し・い


ただ…、店内が暑かった。
お隣のテーブルで
焼き肉をしていて
そのにおいが…。
けむいわけではないけれど
目にしみる…。
ちょっとだけ残念でした。

中華でランチ
2019年07月10日
久しぶりに、お友達とゆっくりランチをしてきました。
と言っても、イオン富谷店の2階、「虎包(フーパオ)」さんです(^^ゞ
おしゃれなランチスポットを開拓したいのですが、暇はあるけど金がない~♪
手近でゆっくりできる所になってしまいます。
ランチセットで
青椒肉絲と油淋鶏です。
これで、842円はお得だよね。
たまごスープも付いていました。
ご飯が多く見えますが、
お茶碗が小さかったんですよ。
最初に、大盛り無料なので
いかがですかと聞かれます。
他にも数種類のランチセットと、豊富なメニューがあるので悩んじゃう。
エビチリも美味しそうだったんだけど、200円ほどお高かったので、
今回は少しでもお安い方を選びました(^^ゞ
年金生活者は辛い!
と言っても、イオン富谷店の2階、「虎包(フーパオ)」さんです(^^ゞ
おしゃれなランチスポットを開拓したいのですが、暇はあるけど金がない~♪
手近でゆっくりできる所になってしまいます。

青椒肉絲と油淋鶏です。
これで、842円はお得だよね。
たまごスープも付いていました。
ご飯が多く見えますが、
お茶碗が小さかったんですよ。
最初に、大盛り無料なので
いかがですかと聞かれます。
他にも数種類のランチセットと、豊富なメニューがあるので悩んじゃう。
エビチリも美味しそうだったんだけど、200円ほどお高かったので、
今回は少しでもお安い方を選びました(^^ゞ
年金生活者は辛い!
海老カツカレー
2019年06月17日

久しぶりにトラストに行きました。
いつもはウジエスーパーでお買い物をするのですが、
今回は母が食料品以外も
買いたいものがあると言うので…。
お買い物の後、そのままそこでランチです~♪
さんざん迷って、海老フライカレーにしました。
揚げたてサックサクの大きな海老が2匹(^_^)v
カレーが辛くなかったけれど、じっくり煮込んであって
美味でござる~♪

母はお好み焼きを頼みました。
これから焼くので
15分位かかるとの事。
急ぐお出かけではないので、
ゆっくりと
待たせていただきました。
出てきたのがこれ

焼きたてホッカホカ、ボリューム満点。
食べごたえがあり、美味しかったです

って、海老フライカレー間食後、お好み焼きもしっかり頂いた母さんでした(^^ゞ
カツカレーサンド
2019年06月12日
久しぶりにお友達とおしゃべりをしてきました。
ゆっくりしたかったので、コメダです~♪
カツカレーサンド、デカッ
880円と言うお値段を見た時に
気がつくべきでした。
二人で1個でよかったかも。
さすがの母さんも完食できず、
一切れお持ち帰り~(^^ゞ
店員さんがホイルと袋を
持って来てくれました。

フォークが付いてきたんだけど
何に使うんだろう?
ゆっくりしたかったので、コメダです~♪


880円と言うお値段を見た時に
気がつくべきでした。
二人で1個でよかったかも。
さすがの母さんも完食できず、
一切れお持ち帰り~(^^ゞ
店員さんがホイルと袋を
持って来てくれました。

フォークが付いてきたんだけど
何に使うんだろう?
ボルシチ
2019年04月26日
今日は雨ですよ~
寒いですね~(*_*)
明日から10連休の方はどれくらいいらっしょるのでしょうか?
内科のお薬が10日分あるのですが、連休明けまで間に合わない事に気がつき、
慌てて通院した母さんです(^^ゞ
母さんが行っているのは個人病院なので、明日の午前中も診察をしてくれるそうですが、
混んる混んでる、待ち時間が長すぎて、スマホゲームも読書も飽きてしまい
待合室で居眠りをしてしまいました。
昨日は久しぶりにお友達と県図書に行ってきました。
ついでにランチ~♪と思ったら、県図書のレストランが閉店していました
それではと、買い物ついでに桂のグリーンマートに行ったのですが、
久しぶりすぎてリニューアルしていました。
マツモトキヨシがある~。
こちらのレストランもレストランでなくなった?
「fontanaカフェ&イートインスペース」になったのだそうです。
コーヒーは出してくれるのですが、お食事はスーパーで買ったお弁当を
レンジで温めてお召し上がりくださいとの事。
え゛~!
座ったもの、動きたくないよ~。
あとはビーフシチュー・ボルシチ・
クリームシチューなら
出せるとのことなので、
ボルシチをいただきました。
パンを食パンかバケットか選び
野菜サラダも付いてきました。
コーヒーセットにすると

400円のプラスです。
なんだかオシャレな名前のコーヒーで
店員さんが説明してくれたけど、
どれがいいかわかんないので
何とかいうアルファべット3文字の
ブレンドにしました。
ブレンドって言わないんだよね。

食後のコーヒーをゆっくり味わい、
来るゴールデンウイークに備えて
英気を養った母さんでした(^^ゞ

寒いですね~(*_*)
明日から10連休の方はどれくらいいらっしょるのでしょうか?
内科のお薬が10日分あるのですが、連休明けまで間に合わない事に気がつき、
慌てて通院した母さんです(^^ゞ
母さんが行っているのは個人病院なので、明日の午前中も診察をしてくれるそうですが、
混んる混んでる、待ち時間が長すぎて、スマホゲームも読書も飽きてしまい
待合室で居眠りをしてしまいました。
昨日は久しぶりにお友達と県図書に行ってきました。
ついでにランチ~♪と思ったら、県図書のレストランが閉店していました

それではと、買い物ついでに桂のグリーンマートに行ったのですが、
久しぶりすぎてリニューアルしていました。
マツモトキヨシがある~。
こちらのレストランもレストランでなくなった?
「fontanaカフェ&イートインスペース」になったのだそうです。
コーヒーは出してくれるのですが、お食事はスーパーで買ったお弁当を
レンジで温めてお召し上がりくださいとの事。
え゛~!
座ったもの、動きたくないよ~。

クリームシチューなら
出せるとのことなので、
ボルシチをいただきました。
パンを食パンかバケットか選び
野菜サラダも付いてきました。
コーヒーセットにすると

400円のプラスです。
なんだかオシャレな名前のコーヒーで
店員さんが説明してくれたけど、
どれがいいかわかんないので
何とかいうアルファべット3文字の
ブレンドにしました。
ブレンドって言わないんだよね。

食後のコーヒーをゆっくり味わい、
来るゴールデンウイークに備えて
英気を養った母さんでした(^^ゞ
西行戻しの松公園と松島イタリアン
2019年04月16日

咲いていなかったので
リベンジに行きましたが…、
まだちょっとしか
咲いていない…。
1本だけ綺麗に咲いている
桜の木がありました。
陽当りの関係でしょうか。

歩調に合わせてゆっくりと
お花見をしてきました。
久しぶりに外でソフトクリームを
食べて、楽しかったです~

桜も綺麗でしたが、
海を眺められるのが
最高


腰かけて風を感じながら
いつまでもいつまでも
海を眺めていられます。
そしてお待ちかねのランチは
松島海岸駅前の
松島イタリアンTotoさんに
行きました。

見たので、 早速行って
みたのです~(^_^)v
ランチセットを頼みました。
パスタかピザを数種類の
中から選びます。
まずは前菜。
そして山盛り魚介の

これはすごい!
麺が見えないくらいたくさんの
魚介類がのってる~♪
母はピザです。
何というピザか忘れましたが
真ん中に半熟卵がのっていて
とろ~りとろけて美味しい


一人で一枚は
多いので、食べるのを手伝って
あげましたよ(^^ゞ
賑やかな音楽が鳴る
オシャレなお店。
若者向けの雰囲気でしたが
たまにはこんな雰囲気も

一週間前の記事も見てやって下さい・・・
こんな感じでしたよ。
初パクチー…。
2019年04月13日
猫舌の息子は、汁のあるラーメンが苦手なんです。
そこで買って来るのは、ほとんど焼きそば。
今までもいろいろ冒険をしていましたが、今回はパクチーレモン味ですと。
母さんも息子もパクチーを食べたことがないので
興味深々。
かやくは緑色の葉っぱオンリー。
お湯を入れて3分間待つと、
緑色が結構な量になりました。
独特な香りがします。
これはちょっと…。
かき混ぜる前に、パクチーらしきものを
8割位取り除きました(^^ゞ
ところが…、スープを開けると

レモンの香りがきつい!
「母さん、毒見して」ときましたよ(@_@;)
そして一口…。
ごめんなさい、これは無理。
葉っぱの味とレモンの味と麺の舌触りが
微妙な関係なんです。
もったいないので決して食べ物を残さない
息子と母さんですが、これは初めての
「ごめんなさい食べられません。」でした
そこで買って来るのは、ほとんど焼きそば。
今までもいろいろ冒険をしていましたが、今回はパクチーレモン味ですと。

興味深々。
かやくは緑色の葉っぱオンリー。
お湯を入れて3分間待つと、
緑色が結構な量になりました。
独特な香りがします。
これはちょっと…。
かき混ぜる前に、パクチーらしきものを
8割位取り除きました(^^ゞ
ところが…、スープを開けると

レモンの香りがきつい!
「母さん、毒見して」ときましたよ(@_@;)
そして一口…。
ごめんなさい、これは無理。
葉っぱの味とレモンの味と麺の舌触りが
微妙な関係なんです。
もったいないので決して食べ物を残さない
息子と母さんですが、これは初めての
「ごめんなさい食べられません。」でした

ひげぱんだのパンケーキ
2019年04月04日
以前富谷市成田にあったパンケーキのお店「ひげぱんだ」さん。
いつのまにか無くなったと思っていたらイオン大沢店に移転していました。
しかも食品街からちょっと離れた場所に。
知ってしまったら行ってみたくてたまらない母さん(^^ゞ
お友達を誘って行って来ました(^o^)
子連れの若いママ達がターゲット?
と~っても夢のある作りの店内で楽しかったよ(^_^)v
これは森でつんだミックスベリーのパンケーキ。
下がパンケーキで真ん中はパイ。
中にアイスクリームが入っていました。
ベリーの酸味とパンケーキの甘さがたまらない
税抜きで1,200円のお値段も納得です。
お友達はパスタ。
ドリンクバーもありましたが、
今回は単品でコーヒーを頼みました。
パンケーキとコーヒーで1,674円(@_@;)
贅沢なランチになってしまいました。
当分ランチはできないな~
前に行った時は
こんな感じでした。
⇒ ⇒ ☆ ☆ ☆

続きを読む
いつのまにか無くなったと思っていたらイオン大沢店に移転していました。
しかも食品街からちょっと離れた場所に。
知ってしまったら行ってみたくてたまらない母さん(^^ゞ
お友達を誘って行って来ました(^o^)
子連れの若いママ達がターゲット?
と~っても夢のある作りの店内で楽しかったよ(^_^)v

下がパンケーキで真ん中はパイ。
中にアイスクリームが入っていました。
ベリーの酸味とパンケーキの甘さがたまらない

税抜きで1,200円のお値段も納得です。
お友達はパスタ。
ドリンクバーもありましたが、
今回は単品でコーヒーを頼みました。
パンケーキとコーヒーで1,674円(@_@;)
贅沢なランチになってしまいました。


前に行った時は
こんな感じでした。
⇒ ⇒ ☆ ☆ ☆

続きを読む
お詫びのステーキ
2019年03月14日
家に帰ると言う母を送って行く途中、ちょうどお昼時に~♪
迷惑かけて悪かったなと、ステーキをご馳走してもらいました(^_^)v
色麻町の味彩館「ふるさと」さん。
平日のランチタイム、
店内は満席状態。
ジュージュー音をたてる鉄板に
お肉が鎮座しております
まずはサラダから~♬
そしてスッとナイフが入る柔らかいお肉。
スマホを忘れてしまい
母の簡単携帯で撮ったので
色がイマイチですが
美味しくいただき
疲れが吹っ飛んだ~(#^.^#)
そして色麻町のえごまを使った
魔法のドレッシングをお買い上げ。

栄養満点
普通のドレッシングの倍のお値段がしました。
お支払いはすべて母です(^^ゞ
母の腰痛騒ぎは一件落着。
腰に負担がかからないように
ダイエットをすると申しておりますが、
ステーキセットをペロリとたいらげ
ダイエットは明日からね~ですって
怒涛の一週間はこれで最後にして欲しい母さんでした。
実家菜母はいつまで一人暮らしができるか…、不安がつのります。
迷惑かけて悪かったなと、ステーキをご馳走してもらいました(^_^)v

平日のランチタイム、
店内は満席状態。
ジュージュー音をたてる鉄板に
お肉が鎮座しております

まずはサラダから~♬
そしてスッとナイフが入る柔らかいお肉。

母の簡単携帯で撮ったので
色がイマイチですが
美味しくいただき
疲れが吹っ飛んだ~(#^.^#)
そして色麻町のえごまを使った
魔法のドレッシングをお買い上げ。

栄養満点

普通のドレッシングの倍のお値段がしました。
お支払いはすべて母です(^^ゞ
母の腰痛騒ぎは一件落着。
腰に負担がかからないように
ダイエットをすると申しておりますが、
ステーキセットをペロリとたいらげ
ダイエットは明日からね~ですって

怒涛の一週間はこれで最後にして欲しい母さんでした。
実家菜母はいつまで一人暮らしができるか…、不安がつのります。