年越しそば
2022年12月31日
今日は実家の母の四十九日。
家の母ったら、7日毎のあたり日は土曜日だから、
お仕事してる人もお休みで、お参りできる。
六七日はクリスマスイブで、四十九日は大晦日。
何というタイミングで旅立ったのでしょう。
お墓参りをして、お昼にお蕎麦を食べてきました。
大崎市岩出山のせいじん庵さん。
気せずして年越しそばになりまして(^_^)
このお店お勧めは、アナゴの天ぷら。
色々食べたい母さんは、小アナゴ天がついた
ミックス天ぷら蕎麦にしました。
まずは、蕎麦茶とお漬け物。

左側は柿生酢だと思います。

そして、天ぷら蕎麦〜♪

揚げたてサクサクの天ぷらは蕎麦塩をかけて
いただきます。

手前が小アナゴ天。
うーん、美味しい(^。^)
一年間ガミガミ母さんのつぶやきを聞いていただき
ありがとうございました。
喪中につき、年頭のご挨拶は
失礼させていただきます。
皆様にとって、幸多き一年になりますように。
家の母ったら、7日毎のあたり日は土曜日だから、
お仕事してる人もお休みで、お参りできる。
六七日はクリスマスイブで、四十九日は大晦日。
何というタイミングで旅立ったのでしょう。
お墓参りをして、お昼にお蕎麦を食べてきました。
大崎市岩出山のせいじん庵さん。
気せずして年越しそばになりまして(^_^)
このお店お勧めは、アナゴの天ぷら。
色々食べたい母さんは、小アナゴ天がついた
ミックス天ぷら蕎麦にしました。
まずは、蕎麦茶とお漬け物。

左側は柿生酢だと思います。

そして、天ぷら蕎麦〜♪

揚げたてサクサクの天ぷらは蕎麦塩をかけて
いただきます。

手前が小アナゴ天。
うーん、美味しい(^。^)
一年間ガミガミ母さんのつぶやきを聞いていただき
ありがとうございました。
喪中につき、年頭のご挨拶は
失礼させていただきます。
皆様にとって、幸多き一年になりますように。
この記事へのコメント
母さん、色々と大変な一年でしたね
お疲れ様でした♪
お互い来年も頑張りましょう!
良い年をお迎えくださいね。
お疲れ様でした♪
お互い来年も頑張りましょう!
良い年をお迎えくださいね。
Posted by 楽天親父
at 2022年12月31日 20:16

楽天親父様、こんばんは〜⭐︎
ホントに、「私 何か悪い事した?」と
つぶやいた一年でした。
でも、楽天球場デビューしたので、良いことも
あったんだよね(^-^)v
いつもいつもブログのお仲間に励まされて
年を重ねています。
一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
ホントに、「私 何か悪い事した?」と
つぶやいた一年でした。
でも、楽天球場デビューしたので、良いことも
あったんだよね(^-^)v
いつもいつもブログのお仲間に励まされて
年を重ねています。
一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by ガミガミ母さん
at 2022年12月31日 23:09

母さん、そうだったのですね。
母さんのお母さまのお話をいつも、うちの母と重ねて読んでました。
寂しいけれど、
いい日を選んでくれたんですね。だって、休むの大変ですよ。
うちの実家の父も、ちょびさんの遠足は終わってから
あの頃、ちょびさんが毎週楽しみにしていたピアノの日も1日も休まなくて大丈夫な絶妙な日に旅立ちました。
親ってありがたいです。
母さん、今年もよろしくお願いします。
母さんのお母さまのお話をいつも、うちの母と重ねて読んでました。
寂しいけれど、
いい日を選んでくれたんですね。だって、休むの大変ですよ。
うちの実家の父も、ちょびさんの遠足は終わってから
あの頃、ちょびさんが毎週楽しみにしていたピアノの日も1日も休まなくて大丈夫な絶妙な日に旅立ちました。
親ってありがたいです。
母さん、今年もよろしくお願いします。
Posted by ゆうゆうゆう at 2023年01月14日 19:21
ゆうゆうゆうさん、こんばんは〜☆
コメントありがとうごさいます。
ゆうゆうゆうさんのお父様も子どもと孫を思い
よき日に旅立ってくれたのですね。
ホントに親って、ありがたいですね。
今日は祭壇を片付けて、母を仏壇におさめて
来ました。
父と2つ並んだ位牌と写真、
なんとなく窮屈そうな2人です。
早起きしていなり寿司を作って行ったのですが
食べてくれない(T . T)
父さんと2人で黙々と食べて来ました。
寂しいね。
でも88歳まで頑張ってくれたから、
母さんは幸せ者です。
コメントありがとうごさいます。
ゆうゆうゆうさんのお父様も子どもと孫を思い
よき日に旅立ってくれたのですね。
ホントに親って、ありがたいですね。
今日は祭壇を片付けて、母を仏壇におさめて
来ました。
父と2つ並んだ位牌と写真、
なんとなく窮屈そうな2人です。
早起きしていなり寿司を作って行ったのですが
食べてくれない(T . T)
父さんと2人で黙々と食べて来ました。
寂しいね。
でも88歳まで頑張ってくれたから、
母さんは幸せ者です。
Posted by ガミガミ母さん
at 2023年01月14日 21:26
