イチゴ大福 作りました(^^)v
2023年03月21日
今日は朝から野球三昧。
サムライジャパンと仙台育英学園高校、
どちらも逆転勝ち!
手に汗握る試合で、テレビの前の応援にも
力が入り、疲れた〜(T . T)
二つの試合の合間に、
息子とイチゴ大福を作りました。
レシピは、なまいきテレビのナマなキッチン(^。^)
見た目はイマイチですが、お味は一級品!

あんこ30gをラップで包んで平にして、
ヘタを取ったイチゴを包みます。
上を少し出しておくと、オシャレ〜♪

耐熱ボールに白玉粉100g白砂糖20g水160g入れて、
ラップをして、2分間レンジでチンするとこんな感じ。

かき混ぜて、もう2分。
また、かき混ぜて、あと1分チンすると、
お餅のできあがり。

熱いうちに、片栗粉を敷いたバットに広げます。

ぐちゃぐちゃになってしまいましたf^_^;
これを6等分して、イチゴ入りあんこを包んで
できあがり(^。^)

母さんの不格好…。
息子のは格好良くて、美味しそう。
性格が出るねーと大笑い(^。^)
美味しくできました(^^)v
サムライジャパンと仙台育英学園高校、
どちらも逆転勝ち!
手に汗握る試合で、テレビの前の応援にも
力が入り、疲れた〜(T . T)
二つの試合の合間に、
息子とイチゴ大福を作りました。
レシピは、なまいきテレビのナマなキッチン(^。^)
見た目はイマイチですが、お味は一級品!

あんこ30gをラップで包んで平にして、
ヘタを取ったイチゴを包みます。
上を少し出しておくと、オシャレ〜♪

耐熱ボールに白玉粉100g白砂糖20g水160g入れて、
ラップをして、2分間レンジでチンするとこんな感じ。

かき混ぜて、もう2分。
また、かき混ぜて、あと1分チンすると、
お餅のできあがり。

熱いうちに、片栗粉を敷いたバットに広げます。

ぐちゃぐちゃになってしまいましたf^_^;
これを6等分して、イチゴ入りあんこを包んで
できあがり(^。^)

母さんの不格好…。
息子のは格好良くて、美味しそう。
性格が出るねーと大笑い(^。^)
美味しくできました(^^)v
ワカメ〜!
2023年03月16日
WBC準々決勝が始まりました!
テレビから目が離せない〜、
けど記事投稿中の母さんですf^_^;
この前、テレビで見ました。
ペヤングと志津川高校とが共同企画したカップ麺。
あれ?
これ、家にある〜♪
ちょっと気になって、この前買って来たのです(^-^)v


ワカメだ〜!!!
思ったより、すごい量!
麺が見えないではないですかf^_^;
ちょっとしょっぱい気もするけど、これ好き(^_^)
テレビから目が離せない〜、
けど記事投稿中の母さんですf^_^;
この前、テレビで見ました。
ペヤングと志津川高校とが共同企画したカップ麺。
あれ?
これ、家にある〜♪
ちょっと気になって、この前買って来たのです(^-^)v


ワカメだ〜!!!
思ったより、すごい量!
麺が見えないではないですかf^_^;
ちょっとしょっぱい気もするけど、これ好き(^_^)
5個680円
2023年02月28日
みやき生協明石台店の中にある一口茶屋さん。
久しぶりにたい焼きを買って来ました。


一個170円から210円の物が火曜日は5個で680円!!!
大納言と小倉と小倉&クリームチーズを買いました。
周りの皮がパリッパリ、甘さ控えめ。
もちろん尻尾まであんこが入っていましたよ(^。^)
久しぶりにたい焼きを買って来ました。


一個170円から210円の物が火曜日は5個で680円!!!
大納言と小倉と小倉&クリームチーズを買いました。
周りの皮がパリッパリ、甘さ控えめ。
もちろん尻尾まであんこが入っていましたよ(^。^)
柳月(りゅうげつ)のカツ丼
2023年02月25日
先日、久しぶりに実家の片付けに行き、
お昼は柳月で食べてきました(^。^)
亡くなった母と二人で、よく食べたカツ丼。
今回は父さんと叔父叔母と4人で柳月へ。

懐かしの味〜!
母の思い出話しに花が咲きました。
カツ丼に光がさしてる!!!
母が食べに来たんじゃないかな(*^^*)
こちらはチャーシュー麺です。

昔ながらのお味がまたまた懐かしかったです。
お昼は柳月で食べてきました(^。^)
亡くなった母と二人で、よく食べたカツ丼。
今回は父さんと叔父叔母と4人で柳月へ。

懐かしの味〜!
母の思い出話しに花が咲きました。
カツ丼に光がさしてる!!!
母が食べに来たんじゃないかな(*^^*)
こちらはチャーシュー麺です。

昔ながらのお味がまたまた懐かしかったです。
鴨肉カレーとバインミー
2023年02月23日
イオン富谷店前の交差点から、西へ約1Km行った所に
Cafe &Shop ARCA(アルカ)さんがあります。
できたのは2年と少し前かな〜。
先日、休業のお知らせの貼り紙発見。
あらら〜、美味しいと聞いていたカレーを
まだ食べていないのに。
と言うわけで、テイクアウトしました。
鴨肉カレーです〜♪

あら、美味しそう(^_^)
辛口のカレーでした。
お野菜の甘味とマッチして、美味しい(^^)v
そして、こちらはベトナムのサンドイッチ
「バインミー」
外側パリパリ、中はモチモチのパンなので
上手に切れない(T . T)

前に豚肉入りを食べたので、今日は鳥肉にしました。
柔らかく焼き上げた鳥肉と野菜とソース。
相性バッチリで、とっても美味しかったですよ♡
Cafe &Shop ARCA(アルカ)さんがあります。
できたのは2年と少し前かな〜。
先日、休業のお知らせの貼り紙発見。
あらら〜、美味しいと聞いていたカレーを
まだ食べていないのに。
と言うわけで、テイクアウトしました。
鴨肉カレーです〜♪

あら、美味しそう(^_^)
辛口のカレーでした。
お野菜の甘味とマッチして、美味しい(^^)v
そして、こちらはベトナムのサンドイッチ
「バインミー」
外側パリパリ、中はモチモチのパンなので
上手に切れない(T . T)

前に豚肉入りを食べたので、今日は鳥肉にしました。
柔らかく焼き上げた鳥肉と野菜とソース。
相性バッチリで、とっても美味しかったですよ♡
スイートポテト作りました(^^)v
2023年02月15日
今日は息子と二人でスイートポテトを作りました(^。^)

さつまいもを切って、水につけてアク抜き。
レンジで8分間チンしてから、つぶします。
そこに牛乳とお砂糖とサラダ油を入れて、
混ぜ混ぜすると、こんな感じ〜♪

小判形にして、オーブントースターへ。

卵黄、美味しそう(^。^)
ハケがないので、スプーンで塗り塗り。

オーブントースターで焼くこと8分。

はい、出来上がり(^_^)v

甘〜い(^。^)
美味しくできたので、ご近所さんにお裾分け〜♪
続きを読む

さつまいもを切って、水につけてアク抜き。
レンジで8分間チンしてから、つぶします。
そこに牛乳とお砂糖とサラダ油を入れて、
混ぜ混ぜすると、こんな感じ〜♪

小判形にして、オーブントースターへ。

卵黄、美味しそう(^。^)
ハケがないので、スプーンで塗り塗り。

オーブントースターで焼くこと8分。

はい、出来上がり(^_^)v

甘〜い(^。^)
美味しくできたので、ご近所さんにお裾分け〜♪
続きを読む
クッキー作ったよ(^-^)v
2023年02月01日
テレビを見ていたら、簡単で美味しそうな
クッキーを作っていたので早速チャレンジ(^-^)v
ネットで手に入れたレシピの完成品はこんな感じ〜♪

材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で1時間寝かせた生地。

ハムみたい(^。^)
これを5〜8ミリ幅に切ります。

そしてオーブントースターで焼くこと10分。
4分寝かせて、さらに1分焼いたらできあがり〜(^-^)v

見た目はイマイチですが、
こんがり美味しく焼けました。
クッキーを作っていたので早速チャレンジ(^-^)v
ネットで手に入れたレシピの完成品はこんな感じ〜♪

材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で1時間寝かせた生地。

ハムみたい(^。^)
これを5〜8ミリ幅に切ります。

そしてオーブントースターで焼くこと10分。
4分寝かせて、さらに1分焼いたらできあがり〜(^-^)v

見た目はイマイチですが、
こんがり美味しく焼けました。
ゆかり、作りました(^^)v
2023年01月20日
梅干しを食べると、どうしてもシソの葉だけ
残ってしまいませんか?
そんな時はゆかりにすればいいんです。

昔は天日干ししたものですが、今回はレンジでチン!
耐熱皿に敷いたクッキングシートに
水分を絞ったシソの葉を丁寧に広げます。

まずはレンジ600Wで2分チン。

ひっくり返して20秒チン。
それを3回繰り返したら、カラカラになりました。

あとはミルサーで細かくしたら 出来上がり〜♪


ご飯のお供にいかがですか?
残ってしまいませんか?
そんな時はゆかりにすればいいんです。

昔は天日干ししたものですが、今回はレンジでチン!
耐熱皿に敷いたクッキングシートに
水分を絞ったシソの葉を丁寧に広げます。

まずはレンジ600Wで2分チン。

ひっくり返して20秒チン。
それを3回繰り返したら、カラカラになりました。

あとはミルサーで細かくしたら 出来上がり〜♪


ご飯のお供にいかがですか?
今夜はおでん〜♪
2023年01月16日
先日買った二色鍋。
なかなかの優れもので、出番が多いです(^-^)v
今日はおでん。

お魚嫌いの息子は、練り物もダメ。
なので、おでんは苦手なんです。
でも、このお鍋を使えば、練り物入りとなしに
分けられる。
ついでにお味もちょっと変えて、
息子の方にはウィンナーを入れて洋風に(^。^)
ポトフにしようかとも思ったのですが、
違う材料を用意するのはめんどくさい!
母さんは両方食べますよ(^_^)v
なかなかの優れもので、出番が多いです(^-^)v
今日はおでん。

お魚嫌いの息子は、練り物もダメ。
なので、おでんは苦手なんです。
でも、このお鍋を使えば、練り物入りとなしに
分けられる。
ついでにお味もちょっと変えて、
息子の方にはウィンナーを入れて洋風に(^。^)
ポトフにしようかとも思ったのですが、
違う材料を用意するのはめんどくさい!
母さんは両方食べますよ(^_^)v
年越しそば
2022年12月31日
今日は実家の母の四十九日。
家の母ったら、7日毎のあたり日は土曜日だから、
お仕事してる人もお休みで、お参りできる。
六七日はクリスマスイブで、四十九日は大晦日。
何というタイミングで旅立ったのでしょう。
お墓参りをして、お昼にお蕎麦を食べてきました。
大崎市岩出山のせいじん庵さん。
気せずして年越しそばになりまして(^_^)
このお店お勧めは、アナゴの天ぷら。
色々食べたい母さんは、小アナゴ天がついた
ミックス天ぷら蕎麦にしました。
まずは、蕎麦茶とお漬け物。

左側は柿生酢だと思います。

そして、天ぷら蕎麦〜♪

揚げたてサクサクの天ぷらは蕎麦塩をかけて
いただきます。

手前が小アナゴ天。
うーん、美味しい(^。^)
一年間ガミガミ母さんのつぶやきを聞いていただき
ありがとうございました。
喪中につき、年頭のご挨拶は
失礼させていただきます。
皆様にとって、幸多き一年になりますように。
家の母ったら、7日毎のあたり日は土曜日だから、
お仕事してる人もお休みで、お参りできる。
六七日はクリスマスイブで、四十九日は大晦日。
何というタイミングで旅立ったのでしょう。
お墓参りをして、お昼にお蕎麦を食べてきました。
大崎市岩出山のせいじん庵さん。
気せずして年越しそばになりまして(^_^)
このお店お勧めは、アナゴの天ぷら。
色々食べたい母さんは、小アナゴ天がついた
ミックス天ぷら蕎麦にしました。
まずは、蕎麦茶とお漬け物。

左側は柿生酢だと思います。

そして、天ぷら蕎麦〜♪

揚げたてサクサクの天ぷらは蕎麦塩をかけて
いただきます。

手前が小アナゴ天。
うーん、美味しい(^。^)
一年間ガミガミ母さんのつぶやきを聞いていただき
ありがとうございました。
喪中につき、年頭のご挨拶は
失礼させていただきます。
皆様にとって、幸多き一年になりますように。
角煮味噌ラーメン
2022年12月25日
メリークリスマス
昨日のお昼です〜♪

父さん御用達、えんまる(^。^)
父さんは毎回エビ味噌ラーメン。
母さんは今回は角煮にしました。
うーん、お肉が柔らかい(^。^)
治療中の前歯でも噛み切れますf^_^;
ボリューム満点、大好き!
続きを読む
昨日のお昼です〜♪

父さん御用達、えんまる(^。^)
父さんは毎回エビ味噌ラーメン。
母さんは今回は角煮にしました。
うーん、お肉が柔らかい(^。^)
治療中の前歯でも噛み切れますf^_^;
ボリューム満点、大好き!
続きを読む
紅葉軒のうなぎ
2022年12月17日
久しぶりの投稿ですf^_^;
今日は実家の片付けに行って来ました。
そしてお昼は鰻!!!

大崎市岩出山の紅葉軒さん。
小ぶりな鰻ですが、ふっくらと焼き上がり
ちょっと濃いめのタレがまた最高!
写真のお漬物は少しですが、
実は大皿にドンと盛られて出て来ます(^。^)
知る人ぞ知る老舗ですが、お値段もなかなかよろしく
我が家の経済状況では入れないお店です。
岩出山で生まれ育った母さんですが、
お店で食べるのは初めて。
今日は叔父がご馳走してくれたのです(^-^)v
うな重が出て来るまで、時間がかかりましたが、
しっかり味つけして焼かれた骨を食べながら
叔父夫婦とゆっくりおしゃべり。
昔、内川で泳いだ話しなどをしながら
穏やかなひと時を過ごしました。
続きを読む
今日は実家の片付けに行って来ました。
そしてお昼は鰻!!!

大崎市岩出山の紅葉軒さん。
小ぶりな鰻ですが、ふっくらと焼き上がり
ちょっと濃いめのタレがまた最高!
写真のお漬物は少しですが、
実は大皿にドンと盛られて出て来ます(^。^)
知る人ぞ知る老舗ですが、お値段もなかなかよろしく
我が家の経済状況では入れないお店です。
岩出山で生まれ育った母さんですが、
お店で食べるのは初めて。
今日は叔父がご馳走してくれたのです(^-^)v
うな重が出て来るまで、時間がかかりましたが、
しっかり味つけして焼かれた骨を食べながら
叔父夫婦とゆっくりおしゃべり。
昔、内川で泳いだ話しなどをしながら
穏やかなひと時を過ごしました。
続きを読む
当選(^-^)v
2022年12月06日

アサヒビールのサイトから応募。
最初に当選したのが、右側の微アルコール。
ローソンソン受け取りにしたのですが、
近所のローソンにない!
ちょっと足をのばして、2件目ない!
3件目もない!
あきらめるしかないかと思いつつ、
実家に行った時に立ち寄ったローソンでゲット!
続けて当選したマルエフは、
セブンイレブン受け取りにしてゲット(^^)v
それだけ頂くのはちょっと恥ずかしかったのですが、
せっかくのタダ酒、
余計なお金は使いたくたい母さんf^_^;
商品を持ってレジへ行き、スマホを見せてピッ!
美味しくいただきました(^。^)
KEYAKI SWEETS
2022年12月02日
久しぶりのお買い物。
メガドンキホーテ仙台富谷店にこんな自販機発見!

いつの間に?
前からあったっけ?
今日は写真を撮っただけf^_^;
いつか、買って食べてみたいな〜♪
メガドンキホーテ仙台富谷店にこんな自販機発見!

いつの間に?
前からあったっけ?
今日は写真を撮っただけf^_^;
いつか、買って食べてみたいな〜♪