蔵のまち
2018年06月26日
母さんの蔵王お出かけ編、最終回です(^^ゞ
酪農センターを後にして向かったのはここ。
イオン富谷店にもお店があるのですが、初めて本店を訪れました。
お買い物をして、トイレ休憩をして、次なる目的地へ。


村田町の蔵の町並みを散策しました。
と~っても暑い日だったのですが、心地よい風が吹いていたので、
ゆっくり歩くことができました。
4人とも初めてだったので、右も左もわからず、観光案内書でパンフレットをいただき、
駐車場の場所を教えていただきました。
そして、蔵の喫茶店で休憩。(写真はありません)
ステキなマスターに陶器市のことなどいろいろ教えていただき、
わかりやすい観光マップも下さいました。
ここのコーヒーが、と~っても美味しくて、お替りをしていただきました。


一日お出かけをして、いっぱいおしゃべりをして、美味しい物を食べて、
明日への活力を蓄えることができました(^_^)v
酪農センターを後にして向かったのはここ。
イオン富谷店にもお店があるのですが、初めて本店を訪れました。
お買い物をして、トイレ休憩をして、次なる目的地へ。


村田町の蔵の町並みを散策しました。
と~っても暑い日だったのですが、心地よい風が吹いていたので、
ゆっくり歩くことができました。
4人とも初めてだったので、右も左もわからず、観光案内書でパンフレットをいただき、
駐車場の場所を教えていただきました。
そして、蔵の喫茶店で休憩。(写真はありません)
ステキなマスターに陶器市のことなどいろいろ教えていただき、
わかりやすい観光マップも下さいました。
ここのコーヒーが、と~っても美味しくて、お替りをしていただきました。


一日お出かけをして、いっぱいおしゃべりをして、美味しい物を食べて、
明日への活力を蓄えることができました(^_^)v
Posted by ガミガミ母さん at 23:13│Comments(0)
│ハッピー デイ