駄菓子がいっぱい~♪
2011年08月05日
おはようございます。
久しぶりに顔を出したお日様に朝のご挨拶~♪
雨も降らないようなので、大きい物をお洗濯しました(^_^)v
暑いけど、気持ちがいいですね
昨日に引き続き、大崎市古川 食の蔵です。
「おおさきうめぇもの市場」さん。
お祭りの縁日?出店?が
一ヵ所に集まった感じで
楽しい~
76才の母と53才の母さん、
二人とも童心に帰って
はしゃぎ まくり~
お食事もできるようです。
母の通院後に 何度か通って、
全部のお店食べ歩きたいです。


お土産に お買い上げ(^_^)v
昔なつかしい上の二つは
ビールのおつまみに 食べました
初めての そばかりんとうは
どんな味かな~?
娘2号が帰省してくるので
その時に一緒に食べようと思います。
久しぶりに顔を出したお日様に朝のご挨拶~♪
雨も降らないようなので、大きい物をお洗濯しました(^_^)v
暑いけど、気持ちがいいですね

昨日に引き続き、大崎市古川 食の蔵です。

お祭りの縁日?出店?が
一ヵ所に集まった感じで
楽しい~

76才の母と53才の母さん、
二人とも童心に帰って


お食事もできるようです。
母の通院後に 何度か通って、
全部のお店食べ歩きたいです。



お土産に お買い上げ(^_^)v
昔なつかしい上の二つは
ビールのおつまみに 食べました

初めての そばかりんとうは
どんな味かな~?
娘2号が帰省してくるので
その時に一緒に食べようと思います。
Posted by ガミガミ母さん at 09:02│Comments(5)
│ハッピー デイ
この記事へのコメント
蕎麦かりん糖は珍しいですね
Posted by きゃっぽり〜にょ おおかみ at 2011年08月05日 12:03
母さんとコメント交換できて私すっかり癒されてます~ありがとうございますm(__)m
駄菓子屋さんって、一気に童心に戻れますよね…お値段もそのままだと、もっと嬉しいですけどね~(^^;(お店が儲かりませんね…)
駄菓子屋さんって、一気に童心に戻れますよね…お値段もそのままだと、もっと嬉しいですけどね~(^^;(お店が儲かりませんね…)
Posted by まだまだ8年目 at 2011年08月05日 17:07
駄菓子屋さん、大好き(≧ω≦)
イオンなどに行ったら、必ず「夢や」に立ち寄りますw
蕎麦かりんとう、初めて見ました!!
わさびマヨネーズも気になりますね~
感想聞かせてください(。・ω・。)ノ
イオンなどに行ったら、必ず「夢や」に立ち寄りますw
蕎麦かりんとう、初めて見ました!!
わさびマヨネーズも気になりますね~
感想聞かせてください(。・ω・。)ノ
Posted by milk* at 2011年08月05日 19:12
蕎麦かりんとう
初めて聞きました
見ました
味わってみたい・・・
どんなだろう・・・?
初めて聞きました
見ました
味わってみたい・・・
どんなだろう・・・?
Posted by 礼 at 2011年08月05日 22:43
きゃっぽり~にょ おおかみさん、おはようございます~♪
ねっ、珍しいでしょう(^_^)
新発売「わさびマヨネーズ味」を買ってみましたが、他にも何種類かの
味がありましたよ。
まだまだ8年目さん、おはよいうございます~♪
母さんも、コメントをいただき とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
本当に駄菓子屋さんは楽しい~(^_^)v
milk*さん、おはようございます~♪
昨日、娘2号が帰省してきたので 早速食べてみました。
若者達は 「わさびが効きすぎて辛い、いまいち」と言っておりましたが、
ビールのおつまみに最高でしたよ(^_^)
礼さん、おはようございます~♪
駄菓子も進歩?しているみたいで、昔懐かしいものから 初めて見るものまで
たくさんありました。
わさびマヨネーズがちょっと多かったみたいで、
蕎麦の味が消されてしまいました。
それでも、ぽりぽりぽりぽり、いくらでも食べられましたよ(^_^)v
ねっ、珍しいでしょう(^_^)
新発売「わさびマヨネーズ味」を買ってみましたが、他にも何種類かの
味がありましたよ。
まだまだ8年目さん、おはよいうございます~♪
母さんも、コメントをいただき とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
本当に駄菓子屋さんは楽しい~(^_^)v
milk*さん、おはようございます~♪
昨日、娘2号が帰省してきたので 早速食べてみました。
若者達は 「わさびが効きすぎて辛い、いまいち」と言っておりましたが、
ビールのおつまみに最高でしたよ(^_^)
礼さん、おはようございます~♪
駄菓子も進歩?しているみたいで、昔懐かしいものから 初めて見るものまで
たくさんありました。
わさびマヨネーズがちょっと多かったみたいで、
蕎麦の味が消されてしまいました。
それでも、ぽりぽりぽりぽり、いくらでも食べられましたよ(^_^)v
Posted by ガミガミ母さん
at 2011年08月07日 09:37
