鳴子
2011年07月18日




みなさんが東北六魂祭で盛り上がっていた頃、
母さんは鳴子をうろうろ〜(^O^)
最初に向かったのは、熱帯植物園。
休館中みたいな雰囲気だったのですが、そこは熟女三人組、
お隣りの売店に「すみませ〜ん!」と声をかけると、
「どうぞ ご覧下さい」と
快いお返事をいただきました。
でもね〜、震災の影響でしょうか、建物の屋根が壊れ、
熱帯の植物達は枯れて、無残な姿になっていました(-.-;)
入り口からちょっとだけのぞいて、次なる目的地鳴子峡へ〜♪
暑かったけど、緑がいっぱいで、遠くから水の音が聞こえ、気持ち良かったです。
売店で三人おそろいのストラップ購入(^^)v
次の目的地 こけし館へ。
ここでも、三人おそろいで 可愛いこけしちゃんを買って来ました。
そして あ・ら・伊達な道の駅で腹ごしらえ〜!
写真はヘルシー野菜ランチです。
デザート付きと書いてあったのですが…。
小鉢にスイカが一かけら…。
これがデザートみたいです(#^.^#)
あとはお買い物〜♪
この前銀山で買った くぢら餅が売っていて、ちょっとがっかりした母さんです。
震災後、まだまだ大変な思いをしている方々の事を思うと、
こんなに楽しくて申し訳ないのですが、
復興の手助けになればと、ちょっとだけお買い物してきました。
旦那と子供を留守番させての女三人旅、またの再会を約束して、帰路につきました。
最後の写真は、お友達がお土産にくれた
横浜崎陽軒の焼売です(^^)v
Posted by ガミガミ母さん at 11:02│Comments(2)
│ハッピー デイ
この記事へのコメント
母さんお疲れさまです
仲良し大人女子旅行会(勝手にネーミング)満喫されたようですね(^^)v
崎陽軒のシウマイはパッケージが限定版?リニューアル?素敵ですね~好きな感じです~(*^o^*)
母さん、帰ったらゆっくりお休みくださいませね…
仲良し大人女子旅行会(勝手にネーミング)満喫されたようですね(^^)v
崎陽軒のシウマイはパッケージが限定版?リニューアル?素敵ですね~好きな感じです~(*^o^*)
母さん、帰ったらゆっくりお休みくださいませね…
Posted by まだまだ8年目 at 2011年07月18日 23:44
まだまだ8年目さん、ありがとうございます〜♪
はしゃぎ過ぎて、今になって疲れが出てきた感じ…(^^ゞ
ステキなネーミング、ありがとうございます。
一瞬にして、若かりし頃に戻って、いっぱいおしゃべりしてきました(^^)v
崎陽軒のシウマイ、美味しかったです。
高級品はパッケージもステキなのですね。
はしゃぎ過ぎて、今になって疲れが出てきた感じ…(^^ゞ
ステキなネーミング、ありがとうございます。
一瞬にして、若かりし頃に戻って、いっぱいおしゃべりしてきました(^^)v
崎陽軒のシウマイ、美味しかったです。
高級品はパッケージもステキなのですね。
Posted by ガミガミ母さん at 2011年07月19日 16:06