お出かけ2日目パート3

2009年08月20日

続きです~♪

お腹いっぱいになったところで、ドライブ再開icon17

ナビと道路標識をを見ながら、帰途についたのですが、

大崎市はどっちだ状態でキョロキョロ。

母さんは、もちろん知る由も無く、叔父さんと父が、過去の記憶を頼りに帰って来ました。

おしゃべりしていたら、もう鳴子に戻って来たの~という感じ。

お出かけ2日目パート3

鳴子峡で、ソフトクリームを食べて一休み。

お出かけ2日目パート3お出かけ2日目パート3

 栗だんご発見~icon06

 息子と父さんへのお土産です。

 温泉卵も買って来ました。




今回のお出かけで、この時初めて自分のお財布を使った母さんface02

宿泊費から、食事代からすべて叔父夫婦がお支払い。

感謝感謝です~(^^♪


結婚して27年、子ども達と一緒に毎年家族旅行をしました。

二人の娘が成人してからは、年に1度父さんと二人で 

安ーいツアーを探して、バス旅行に行っています。

家族から離れてのお出かけは、今回初めてでした。

気持ち良く?出してくれた、父さんと息子に感謝感謝です。

近くの温泉一泊でしたが、母さん本当に楽しかったface02

命の洗濯ができましたicon06

番外編へつづく…(^_^)v



同じカテゴリー(ハッピー デイ)の記事画像
天丼です(^。^)
松島
ゴールデンウィーク前にお出かけ⑤
ゴールデンウィーク前にお出かけ④
ゴールデンウィーク前にお出かけ③
今朝のお散歩
同じカテゴリー(ハッピー デイ)の記事
 天丼です(^。^) (2023-08-05 17:55)
 松島 (2023-05-30 16:52)
 ゴールデンウィーク前にお出かけ⑤ (2023-05-23 16:53)
 ゴールデンウィーク前にお出かけ④ (2023-05-22 16:51)
 ゴールデンウィーク前にお出かけ③ (2023-05-21 16:50)
 今朝のお散歩 (2023-04-19 10:26)

Posted by ガミガミ母さん at 11:26│Comments(6)ハッピー デイ
この記事へのコメント
栗だんご~!
これ、美味しいですね。

レンジで軽く暖めるといい感じになりますよ。

あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわろうどキングおがわ at 2009年08月20日 21:07
栗だんご懐かしい~!
今になってこの美味しさを分かるようになりました♪
年々甘党になっていくのかな・・・
イチゴ大福より、栗だんご!
Posted by AmiA at 2009年08月20日 23:11
栗だんご、うまいですよね~
Posted by Oh!紙…!!!Oh!紙…!!! at 2009年08月21日 06:15
ろうどキングおがわさん

   さすが、ろうどキングさん♪
   中に説明書きが入っていて、レンジであたためると
   柔らかくなりますって、書いてありました(^^♪


AmiAさん

   言われてみれば、子どもの頃はそんなに好きではなかったかも…。
   年とともに、本当の美味しさがわかっていくのですよ♪

   大好きです~(^^♪


Oh!紙…!!!さん

   はーい、うまい(^_^)v
   本場の栗だんご、久しぶりに食べました。
   最高~!!!
  
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2009年08月21日 08:20
あー
栗だんご なつかしーい!
子供が小学校の頃
よく鳴子に行ってたので
毎回買いました
朝早く 栗団子の製造所に押しかけ
出来たての 栗だんごを食べたこと 思いだしちゃったー・・・!!
Posted by at 2009年08月22日 08:45
礼さん、おはようございます。

   出来立ての栗だんごの味は格別でしょうね~。
   また、食べたくなってきたよ~♪
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2009年08月22日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お出かけ2日目パート3
    コメント(6)