ジャム、作りました(^_^)v
2019年07月14日
美味しいブルーベリーが出回っていますね
父さんが、退職後農業をしているお友達から摘みたてのブルーベリーを買ってきました。
生で食べる気満々の母さんに…、ジャムを作れとおっしゃいます。
「ジャムー
めんどくさい
」
と思いつつも、チャレンジしました。
スマホで作り方を探し
動画をチェックチェック(^^ゞ
まずはフライパンに材料を
入れます。
そこにお砂糖投入。
糖尿病の母さんなので、
白砂糖ではなくて
パルスイート使用。

甘味料なので、
白砂糖の1/3の
量でいいんです。
これで、うまくできるかな~。
ラップをして
水分が出るまで待つこと
約1時間。

あまり水分が出ないけど、まあいいか
ラップを取って、まずは中火で沸騰させる。
あくを取ると書いてありましたが、あくが出ない…。
それから弱火でトロトロ煮ること約20分。
出来ました~(^_^)v
ちょっと固くなっちゃったけど、
初めてにしては上出来です。
甘さ控えめ、美味しい
ブルーベリージャムができました。


父さんが、退職後農業をしているお友達から摘みたてのブルーベリーを買ってきました。
生で食べる気満々の母さんに…、ジャムを作れとおっしゃいます。
「ジャムー

めんどくさい

と思いつつも、チャレンジしました。

動画をチェックチェック(^^ゞ
まずはフライパンに材料を
入れます。
そこにお砂糖投入。
糖尿病の母さんなので、
白砂糖ではなくて
パルスイート使用。

甘味料なので、
白砂糖の1/3の
量でいいんです。
これで、うまくできるかな~。
ラップをして
水分が出るまで待つこと
約1時間。

あまり水分が出ないけど、まあいいか

ラップを取って、まずは中火で沸騰させる。
あくを取ると書いてありましたが、あくが出ない…。
それから弱火でトロトロ煮ること約20分。
出来ました~(^_^)v
ちょっと固くなっちゃったけど、
初めてにしては上出来です。
甘さ控えめ、美味しい
ブルーベリージャムができました。
