天ぷらそば
2018年01月25日
魁力屋さんの次に母を連れて行ったのは、大衡村のそば処「葉菜」さん。
とっても寒い日だったので、
温かい蕎麦にしようか迷いましたが、
結局 天ざるそばにしました。
蕎麦は石臼挽きと自家製麺の2種類あり、
お値段がちょっと違いました。

石臼挽きは二八蕎麦の太麺で
自家製麺は柔らかめの細麺とのこと。
石臼挽きにしました。
だって目の前で
石臼が回ってるんだもん
なかなか見れない光景ですぞ。
揚げたて熱々サックサクの天ぷらと
しっかりとしたお蕎麦がよく合います。
欲を言えば
そばつゆがもう少し
濃いめのお味でも
よかったかも~。

温かい蕎麦にしようか迷いましたが、
結局 天ざるそばにしました。
蕎麦は石臼挽きと自家製麺の2種類あり、
お値段がちょっと違いました。

石臼挽きは二八蕎麦の太麺で
自家製麺は柔らかめの細麺とのこと。
石臼挽きにしました。
だって目の前で
石臼が回ってるんだもん

なかなか見れない光景ですぞ。
揚げたて熱々サックサクの天ぷらと
しっかりとしたお蕎麦がよく合います。

そばつゆがもう少し
濃いめのお味でも
よかったかも~。
Posted by ガミガミ母さん at 23:40│Comments(2)
│美味
この記事へのコメント
食欲旺盛な母娘ですね♪
美味しく頂けるのは幸せな事です
寒い日でもお蕎麦は冷たい、ざる蕎麦が食べたいです。
美味しく頂けるのは幸せな事です
寒い日でもお蕎麦は冷たい、ざる蕎麦が食べたいです。
Posted by 花子 at 2018年01月27日 15:41
花子さん、こんばんは~♪
ホントに~、美味しく頂ける幸せをかみしめています(#^.^#)
似た者母娘だって よく言われます。
丸っこい体系も母譲り…(^^ゞ
やっぱりお蕎麦はざる蕎麦だよね!!!
ホントに~、美味しく頂ける幸せをかみしめています(#^.^#)
似た者母娘だって よく言われます。
丸っこい体系も母譲り…(^^ゞ
やっぱりお蕎麦はざる蕎麦だよね!!!
Posted by ガミガミ母さん
at 2018年01月27日 17:17
