お墓参り
2011年08月14日
昨日、震災後初めて石巻に行って来ました。
父さんの実家、ただいま修復中で2階で暮らしています。
1階は柱と床板があるだけ…、ブルーシートで覆われていました。
正面から裏へ津波がぬけて行ったそうで、ガラス戸も壁もありません。
家族みんな生きてて良かった、そう実感させられる光景でした。
お墓は…、土台だけが残り墓石・灯篭などが周りに散乱していました。
土台だけのお墓にお線香をあげてきました。
それでも、お盆のお墓参りができて、ちょっと一安心です。
そのまま母さんの実家に向かい、途中でお昼~♪
釜揚げ讃岐うどん
丸亀製麺 古川店。
メインのうどんを注文をしてから、
おにぎり・天ぷらなどを取って
最後にお会計。
うどんの写真はありません。
こしがあるうどんと、揚げたてサクサクホクホクの天ぷら、美味しくいただきました
父さんの実家、ただいま修復中で2階で暮らしています。
1階は柱と床板があるだけ…、ブルーシートで覆われていました。
正面から裏へ津波がぬけて行ったそうで、ガラス戸も壁もありません。
家族みんな生きてて良かった、そう実感させられる光景でした。
お墓は…、土台だけが残り墓石・灯篭などが周りに散乱していました。
土台だけのお墓にお線香をあげてきました。
それでも、お盆のお墓参りができて、ちょっと一安心です。
そのまま母さんの実家に向かい、途中でお昼~♪

丸亀製麺 古川店。
メインのうどんを注文をしてから、
おにぎり・天ぷらなどを取って
最後にお会計。
うどんの写真はありません。
こしがあるうどんと、揚げたてサクサクホクホクの天ぷら、美味しくいただきました

Posted by ガミガミ母さん at 09:42│Comments(2)
この記事へのコメント
そうですねー
石巻は大変でしたねー・・・
ところで私が少林寺拳法本部に行った際に聞いてみたんですが
丸亀に丸亀製麺ってあるの・・・?
無いそうです
なんで丸亀製麺なんだろう・・・?
うまけりゃいいか
石巻は大変でしたねー・・・
ところで私が少林寺拳法本部に行った際に聞いてみたんですが
丸亀に丸亀製麺ってあるの・・・?
無いそうです
なんで丸亀製麺なんだろう・・・?
うまけりゃいいか
Posted by 礼 at 2011年08月16日 20:22
礼さん、おはようございます~♪
エッ、そうなの?
丸亀って讃岐うどんが有名な所ですよね。
そこの本場のうどんだと思っていました。
丸亀さんが作ってるのかな…。
こしがあって 美味しかったので いいことにします。
エッ、そうなの?
丸亀って讃岐うどんが有名な所ですよね。
そこの本場のうどんだと思っていました。
丸亀さんが作ってるのかな…。
こしがあって 美味しかったので いいことにします。
Posted by ガミガミ母さん
at 2011年08月17日 10:11
