おふくろの味。
2011年04月09日
おはようごいざいます。
今日は雨ですね
7日の地震は、想定された宮城県沖地震ではなく、3月の地震の余震だったみたいですね。
新聞によると、今後1年間にマグニチュード8級の余震がくる可能性があるって…
昨日は一日何もする気になれず、棚から落ちた物が散乱している我が家です。
今日、これからぼちぼち片付けます。
7日の朝、実家の母と同じ年のサークル仲間Mさんから、
「お茶飲みにおいで。」とお誘いがありました。
遠慮する事を知らない母さんは、もう一人のSさんを誘って 行ってきました
海老で鯛をつると言いますが、ロイズのチョコレートで、お昼をご馳走になっちゃった(^_-)-☆
「親戚や知人から地震の支援物資がたくさん送られてきたので、
食べるのを手伝って欲しいの。」と、たくさん作って待っていてくれました。






ねっ、おふくろの味でしょう
あんこ餅まである~。
食べた・しゃべった・笑った~
Sさんが、お孫さんに送る予定だった洋菓子。
可愛い陶器の入れ物に入っています。
地震で送れなかったので、
食べちゃいましょうと、
持ってきてくれて、美味しくいただきました。
母さんの日常生活、地震前に戻りつつあったのに、この日の深夜の余震で逆戻り…。
昨日は朝9時からスーパーに並んで、お買い物をしたのでした…。
今日は雨ですね

7日の地震は、想定された宮城県沖地震ではなく、3月の地震の余震だったみたいですね。
新聞によると、今後1年間にマグニチュード8級の余震がくる可能性があるって…

昨日は一日何もする気になれず、棚から落ちた物が散乱している我が家です。
今日、これからぼちぼち片付けます。
7日の朝、実家の母と同じ年のサークル仲間Mさんから、
「お茶飲みにおいで。」とお誘いがありました。
遠慮する事を知らない母さんは、もう一人のSさんを誘って 行ってきました

海老で鯛をつると言いますが、ロイズのチョコレートで、お昼をご馳走になっちゃった(^_-)-☆
「親戚や知人から地震の支援物資がたくさん送られてきたので、
食べるのを手伝って欲しいの。」と、たくさん作って待っていてくれました。






ねっ、おふくろの味でしょう

あんこ餅まである~。
食べた・しゃべった・笑った~


可愛い陶器の入れ物に入っています。
地震で送れなかったので、
食べちゃいましょうと、
持ってきてくれて、美味しくいただきました。
母さんの日常生活、地震前に戻りつつあったのに、この日の深夜の余震で逆戻り…。
昨日は朝9時からスーパーに並んで、お買い物をしたのでした…。
Posted by ガミガミ母さん at 10:50│Comments(5)
│ランチ
この記事へのコメント
かぼちゃとあんこ餅はめっちゃ好物です。
あ~♪
美味しそう!!!
あ~♪
美味しそう!!!
Posted by 美しい森(どんぐりのコロ)
at 2011年04月09日 11:53

美しい森(どんぐりのコロ)さん、こんにちは~♪
片づけをしないで、まだパソコンにへばりついている母さんです(^^ゞ
上げ膳据え膳で 美味しくいただきました(^_^)
片づけをしないで、まだパソコンにへばりついている母さんです(^^ゞ
上げ膳据え膳で 美味しくいただきました(^_^)
Posted by ガミガミ母さん
at 2011年04月09日 12:16

静岡からです。
おいしそうなお料理
でも最後のウサギの器が一番興味深かったりして(-_-;)
少しずつ 前進ですね。
まだ スーパーに並ぶんですね。
なるべく負担が少ないような生活に戻れるといいですね。
我々も頑張って 支えていきます。微力ですが
おいしそうなお料理
でも最後のウサギの器が一番興味深かったりして(-_-;)
少しずつ 前進ですね。
まだ スーパーに並ぶんですね。
なるべく負担が少ないような生活に戻れるといいですね。
我々も頑張って 支えていきます。微力ですが
Posted by コンビニおじさん。 at 2011年04月09日 13:26
食べて、しゃべって、・笑って、元気になりましょう!
私も、4月に予定していた友達とのランチが延期になってしまいましたが、
それをとても楽しみにしています~。
会社でも、また、机の上のものが落下しました。
机と椅子はやめて、床に座って仕事しようよ・・・なんて思っちゃいました。
私も、4月に予定していた友達とのランチが延期になってしまいましたが、
それをとても楽しみにしています~。
会社でも、また、机の上のものが落下しました。
机と椅子はやめて、床に座って仕事しようよ・・・なんて思っちゃいました。
Posted by mimmii at 2011年04月10日 07:26
コンビニおじさん.様、コメントありがとうございますm(__)m
ウサギの器、可愛いでしょう(^_^)v
菓子器に使ってよし、そのままインテリアにもなります、
って母さんがもらったわけでは ありませんが~(^^ゞ
普通に買い物ができるようになったのもつかの間、7日深夜の余震の影響で、
8日はまた行列ができていました。
昨日は並ばないで入れましたが、とにかくすごい人でした。
いつ来るかわからない余震に脅える日々です。
全国の皆様に支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
mimmiiさん、おはようございます~♪
たいへんな時だからこそ、母の笑顔が大切だと思います。
笑顔を続けるのもけっこうしんどいですが、上手に気分転換をして
頑張りましょうね。
片付けて→余震で落ちて→また片付けて…、
これぞまさしく『いたちごっこ』ですね。
ウサギの器、可愛いでしょう(^_^)v
菓子器に使ってよし、そのままインテリアにもなります、
って母さんがもらったわけでは ありませんが~(^^ゞ
普通に買い物ができるようになったのもつかの間、7日深夜の余震の影響で、
8日はまた行列ができていました。
昨日は並ばないで入れましたが、とにかくすごい人でした。
いつ来るかわからない余震に脅える日々です。
全国の皆様に支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
mimmiiさん、おはようございます~♪
たいへんな時だからこそ、母の笑顔が大切だと思います。
笑顔を続けるのもけっこうしんどいですが、上手に気分転換をして
頑張りましょうね。
片付けて→余震で落ちて→また片付けて…、
これぞまさしく『いたちごっこ』ですね。
Posted by ガミガミ母さん
at 2011年04月10日 10:14
