冷凍ご飯。
2010年10月09日
おはようございます。
退院して来て数日、今日からは留守家族のエピソードを…(^^ゞ
母さんが入院中、心配だったのは父さんと息子の食事…。
昼と夜は外食でも、お惣菜を買っても、お弁当でも、なんとかなるけれど、
朝食をどうしようと言うことになり、
ご飯と食パンをいっぱい冷凍にしました。
入院2日目。
始めて二人で食べる朝ご飯
手術前の母さんの所に来た父さんが、
「ご飯が解凍できなかった。」 と言うのです
そんなはずはない
電子レンジの使い方が間違っていたの?
そうでもない様子。
ちゃんと母さんが言った時間温めたのに、冷凍のままだったと…。
手術着に着替えながら、いろいろ話しを聞いてみると…。
面倒くさいから、2人分一緒に解凍したのだそうです。
1人分につき3分半の解凍時間なわけで、2人分ならチンする時間を長くしないと…。
原因がわかり、次の日からはちゃんと解凍できると一安心して、
手術室に向かった母さんでした(^^ゞ
退院して来て数日、今日からは留守家族のエピソードを…(^^ゞ
母さんが入院中、心配だったのは父さんと息子の食事…。
昼と夜は外食でも、お惣菜を買っても、お弁当でも、なんとかなるけれど、
朝食をどうしようと言うことになり、
ご飯と食パンをいっぱい冷凍にしました。
入院2日目。
始めて二人で食べる朝ご飯

手術前の母さんの所に来た父さんが、
「ご飯が解凍できなかった。」 と言うのです

そんなはずはない

電子レンジの使い方が間違っていたの?
そうでもない様子。
ちゃんと母さんが言った時間温めたのに、冷凍のままだったと…。
手術着に着替えながら、いろいろ話しを聞いてみると…。
面倒くさいから、2人分一緒に解凍したのだそうです。
1人分につき3分半の解凍時間なわけで、2人分ならチンする時間を長くしないと…。
原因がわかり、次の日からはちゃんと解凍できると一安心して、
手術室に向かった母さんでした(^^ゞ
この記事へのコメント
や~旦那さん、いい教育になったのではないですか(^。^;)?
温めくらいはちゃんと出来るようにならないと!
温めくらいはちゃんと出来るようにならないと!
Posted by しろねこ at 2010年10月09日 14:58
しろねこさん、おはようございます~♪
電子レンジの使い方は 覚えたみたいです。
そして、朝 美味しいコーヒーを淹れてくれるようになりましたよ(^_^)
電子レンジの使い方は 覚えたみたいです。
そして、朝 美味しいコーヒーを淹れてくれるようになりましたよ(^_^)
Posted by ガミガミ母さん
at 2010年10月10日 09:57
