センサー
2010年10月06日
おはようございます。
今日もさわやかな秋晴れ〜
実家の母が、バスで1時間かけて仙台に出て、そこからバスを乗り換えてまた1時間、
50過ぎの娘を心配して、我が家にやって来ました
車だと1時間弱で着くのに、2時間…、遠いですね…
入院中のエピソード、その2(^^ゞ
病室の夜は長い…。
9時になると消灯なんです。
看護士さんが、部屋の電気を消していきます。
夜中にトイレに起きると…。
足元が ほわ〜んと明るくなるではないですか
床頭台の下がセンサーになっていて、
ベットから足を下ろすと電気がつく仕組みになっているみたい。
それがね〜。
母さんが寝返りをするとつくのですよ〜(^^ゞ
伸ばした足に反応するのか、ずれた毛布に反応するのか、
ほわ〜んと明るくなる…。
便利なんだか、不便なんだか…。
同室の方に申し訳なくて、
お願いだから つかないで〜って感じでした(*^_^*)
今日もさわやかな秋晴れ〜

実家の母が、バスで1時間かけて仙台に出て、そこからバスを乗り換えてまた1時間、
50過ぎの娘を心配して、我が家にやって来ました

車だと1時間弱で着くのに、2時間…、遠いですね…

入院中のエピソード、その2(^^ゞ
病室の夜は長い…。
9時になると消灯なんです。
看護士さんが、部屋の電気を消していきます。
夜中にトイレに起きると…。
足元が ほわ〜んと明るくなるではないですか

床頭台の下がセンサーになっていて、
ベットから足を下ろすと電気がつく仕組みになっているみたい。
それがね〜。
母さんが寝返りをするとつくのですよ〜(^^ゞ
伸ばした足に反応するのか、ずれた毛布に反応するのか、
ほわ〜んと明るくなる…。
便利なんだか、不便なんだか…。
同室の方に申し訳なくて、
お願いだから つかないで〜って感じでした(*^_^*)
この記事へのコメント
この前は、ありがとう(^◇^)
すっご~く嬉しかったし、元気な母さんの声が
聞けて安心しましたよ(*^^)v
あまり無理せず、ぼちぼち過ごしてくださいね!
親ってありがたいですね(^-^)
すっご~く嬉しかったし、元気な母さんの声が
聞けて安心しましたよ(*^^)v
あまり無理せず、ぼちぼち過ごしてくださいね!
親ってありがたいですね(^-^)
Posted by mikico
at 2010年10月06日 12:35

mikicoさん、こんにちは〜♪
声が聞きたくて、帰ってきてすぐに電話しちゃいました。
忙しいのに、ごめんなさいね。
家の母、父が亡くなってから元気がなかったのですが、私の病気をきっかけに元気になり、一生懸命面倒を見てくれています。
やっぱり親は何歳になっても親なのですね。
声が聞きたくて、帰ってきてすぐに電話しちゃいました。
忙しいのに、ごめんなさいね。
家の母、父が亡くなってから元気がなかったのですが、私の病気をきっかけに元気になり、一生懸命面倒を見てくれています。
やっぱり親は何歳になっても親なのですね。
Posted by ガミガミ母さん at 2010年10月06日 16:23