大失敗…。
震災以来、お風呂の水を空にできない母さん。
残り湯でお洗濯をしたら、すぐに浴槽を洗います。
そして、すぐに水を入れるのです。
洗濯は母さんですか、その後は息子のお仕事〜♪
ところがこの日、浴槽に水を出した息子は、
「後は任せた。」
と水がたまるのを待たないで ゲームを初めてしまったのです。
録画したドラマをみていた母さんは、
「わかった。」 とお返事をしました。
そうなの、確かにお返事をしたのです。
ところがところが…、そのまま すっ〜かり忘れてしまったのです…
約一時間後…、トイレに行った息子が水音に気がつきました。
キャー
い、い、一時間…、水を出しっぱなし〜!
浴槽からあふれた水が、ザーザー流れていました
信じられない〜。
でも、自分が忘れてたから誰も攻めることはできないし…。
一生懸命 節水節電節約しているのに、なんということでしょう。
あ〜あ〜、ショック
関連記事